サイトメニューここからこのページの先頭です

ショートカットキーの説明を開始します。画面遷移や機能実行は、説明にあるショートカットキーを同時に押した後、Enterキーを押してください。ショートカットキーの説明を聞くには、Alt+0。トップ画面の表示には、Alt+1。ログインを行うには、Alt+2。簡易検索画面の表示には、Alt+3。詳細検索画面の表示には、Alt+4。障害者向け資料検索画面の表示には、Alt+5。検索結果の並び替えを行うには、Alt+6。国立国会図書館ホームページの表示には、Alt+7。検索結果の絞り込みを行うには、Alt+8。以上でショートカットキーの説明を終わります。

ナビゲーションここから

ナビゲーションここまで

本文ここから

資料種別 図書

現代ポピュラー音楽全集 第1-2巻

詳細情報

タイトル 現代ポピュラー音楽全集
出版地(国名コード) JP
出版地東京
出版社現代芸術社
出版年月日等 1962
大きさ、容量等 2冊 ; 25×26cm
JP番号 55010368
巻次 第1-2巻
部分タイトル 第1巻. 映画音楽 映画音楽のあしあと(津村秀夫) アメリカ音楽とムード音楽(いソノてルヲ) 映画ストーリー(編集部) 栄光への脱出,クワイ河マーチ,第三の男,黒いオルフェ,日曜はいやよ,太陽がいっぱい,皆殺しの唄,騎兵隊マーチ,死ぬほど愛して,シェーン,OK牧場の決斗,慕情,アフリカの星のボレロ,エデンの東,禁じられた遊び,誇り高き男.スター物語 アラン・ドロン(小森和子) ソフィア・ローレン(川島美保代) ゲーリー・クーパア(西住明) クラウディア・カルディナーレ(大西茂樹) 巻末付録:映画名曲一覧.付:シート4枚
部分タイトル 第2巻. 世界民謡 アメリカ民謡の発生とその物語(ジーランド・ストウ 松山敬一訳) 民族舞踊の宝玉的存在(藤沢衛彦) 民謡の起源(本田次郎) エンリコ・カルソー物語(マーガレット・マーストルード 川島美保代訳) ベンベヌト・チェリーニの生涯(三輪福松) 世界の民謡(文野亮) 物語 金の魚(二瓶加津子) 黒い雄牛(呉英子) 魔女(エリーザ・オジエツコ 木村芙美子) 三つの忠告(岡正雄) コンスタンチノープルの想い出(吉垣淳) 世界民謡解説(篠原[シン]) ステンカ・ラージン,灯,トロイカ,サンタルチア,カチューシャ,バイカル湖のほとり,オーソレミオ,ブンガワンソロ,デキシーランド,草原情歌,囚人の歌,山の娘ロザリア,赤いサラファン,野ばら,ラ・パロマ,麦畠,ルラルラ.巻末付録:世界名曲選(編集部) 付:シート4枚
出版年(W3CDTF) 1962
件名(キーワード) 音楽--叢書
Ajax-loader 関連キーワードを取得中..
NDC 760.8
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

本文ここまで

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

フッター ここまで