サイトメニューここからこのページの先頭です

ショートカットキーの説明を開始します。画面遷移や機能実行は、説明にあるショートカットキーを同時に押した後、Enterキーを押してください。ショートカットキーの説明を聞くには、Alt+0。トップ画面の表示には、Alt+1。ログインを行うには、Alt+2。簡易検索画面の表示には、Alt+3。詳細検索画面の表示には、Alt+4。障害者向け資料検索画面の表示には、Alt+5。検索結果の並び替えを行うには、Alt+6。国立国会図書館ホームページの表示には、Alt+7。検索結果の絞り込みを行うには、Alt+8。以上でショートカットキーの説明を終わります。

ナビゲーションここから

ナビゲーションここまで

本文ここから

資料種別 図書

新選現代日本文学全集 第36 (河盛好蔵,中島健蔵,中野好夫,臼井吉見集)

詳細情報

タイトル 新選現代日本文学全集
出版地(国名コード) JP
出版地東京
出版社筑摩書房
出版年月日等 1959
大きさ、容量等 430p 図版 ; 23cm
JP番号 55001298
巻次 第36 (河盛好蔵,中島健蔵,中野好夫,臼井吉見集)
部分タイトル 河盛好蔵集 フランス文壇史(抄) パリ物語(抄) 左翼的人間. 中島健蔵集 現代のヒューマニズム,人間横光利一,現文壇に与える,文学の根本問題,二つの公開状. 中野好夫集 秋声の描く女,諷刺文学序説,伝記文学の貧困,母の思い出,明るい風(抄)二つの公開状-竹山道雄への公開状,一人の平和主義者から福田恒存へ,二つの弁論-舞鶴事件,中村翫右衛門氏のための弁論,近代文学の運命,シェイクスピア管見,私小説の系譜,求める神語らね神,浪漫主義,怒りの花束,私の信状. 臼井吉見集 島崎藤村覚え書 他18篇. 河盛好蔵の履歴(井伏鱒二) 新しい人(中野重治) 中野好夫氏について(木下順二) 臼井吉見を語る(手塚富雄) 解説(原田義人)
出版年(W3CDTF) 1959
NDC 918.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

本文ここまで

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

フッター ここまで