図書
タイトル | 第一次満蒙学術調査研究団報告 |
---|---|
著者標目 | 満蒙学術調査研究団 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 第一次満蒙学術調査研究団 |
出版年月日等 | 昭和9-14 |
大きさ、容量等 | 12冊 ; 27cm |
JP番号 | 47025778 |
巻次 | 第5部 |
部分タイトル | 第5部 動物学 第1区第1編 熱河省産寄生吸虫類(福井玉夫,尾形藤治) 熱河省産毛足類(三坂和英) 熱河省産蛭類(丘浅次郎) 熱河省産軟体動物(滝庸) 第2区第4編 熱河省及其ノ北部地方産哺乳類(森為三) 第1区第2編 熱河省産甲殻類(上野益三等著) 第1区第3編 熱河省産蜘蛛類 真正蜘蛛目・瞽虫目(斎藤三郎) 第1区第4・5・11・12・14編 熱河省産多足類 蜈蚣綱(三好晋) 熱河省産昆虫類[第1] 蝗虫上科(古川晴男) 熱河省産昆虫類[第7] すずめばち科(矢野宗幹) 熱河省産昆虫類[第8] みつばち科(矢野宗幹) 熱河省産多足類 馬陸類・結閥類(高島春雄) 第1区第4・8・13編 熱河省産蜘蛛類 全蠍目・[ダニ]目(岸田久吉) 熱河省産昆虫類[第4] 蝶類(岸田久吉,中村倭) 熱河省産昆虫類[第9] しらみばへ科・隠翅目(岸田久吉) |
部分タイトル | 第1区第5・7・9・11・13編 熱河省産昆虫類[第1] 總尾目(内田一) きりぎりす科(森為三) こほろぎ科(素木得一) 熱河省産昆虫類[第3](素木得一等著) 熱河省産昆虫類[第5](丸毛信勝等著) 熱河省産昆虫類[第7](河野廣道等著) 熱河省産昆虫類[第9] いへばへ科(加藤静夫) にくばへ・やどりばへ科(高野秀三) 第1区第6編 熱河省産昆虫類[第2](古川晴男,素木得一) 第1区第10編 熱河省産昆虫類[第6] 鞘翅目(鹿野忠雄等著) 第2区第1編 熱河の淡水魚類に就て(森為三) 第2区第2編 熱河省産両棲類・爬虫類(岡田弥一郎) 第2区第3編 熱河省産鳥類(鷹司信輔等著) |
出版年(W3CDTF) | 1934 |
出版年(W3CDTF) | 1939 |
NDC | 402 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |