図書
タイトル | 国訳漢文大成 |
---|---|
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 国民文庫刊行会 |
出版年月日等 | 昭和9-10 |
大きさ、容量等 | 20冊 ; 22-23cm |
JP番号 | 46088550 |
巻次 | 経子史部 第1-20巻 |
部分タイトル | 経子史部 第1巻 国訳大学(小牧昌業訳註) 国訳中庸(小牧昌業訳註) 国訳論語(服部宇之吉訳註 公田連太郎校補) 国訳孟子(服部宇之吉訳註 公田連太郎校補) 国訳孝経(山口察常訳註) 第2巻 国訳易経(宇野哲人訳註) 国訳書経 原文付(服部宇之吉,山口察常訳註) 第3巻 国訳詩経(釈清潭訳註) 第4巻 国訳礼記 原文付(安井小太郎訳註) 第5,6巻 国訳春秋左氏伝 上,下巻 原文付(児島献吉郎訳註) 第7巻 国訳老子 原文付(小柳司気太訳註 公田連太郎校補) 国訳列子 原文付(小柳司気太訳註 公田連太郎校補) 国訳荘子 原文付(小柳司気太訳註 公田連太郎校補) 荘子釈義(小林多賀蔵,西田長左衛門) 第8巻 国訳荀子 原文付(笹川臨風訳註) 国訳墨子 原文付(小柳司気太訳註) 第9巻 国訳韓非子 原文付(宇野哲人訳註) 国訳商子 原文付(小柳司気太訳註) 第10巻 国訳孫子 原文付(児島献吉郎訳註) |
部分タイトル | 第11巻 国訳淮南子 原文付(後藤朝太郎訳註) 第12巻 国訳戦国策 原文付(宇野哲人訳註) 第13巻 国訳史記本紀 原文付(公田連太郎訳註) 国訳史記表 原文付(公田連太郎訳註) 第14巻 国訳史記書 原文付(公田連太郎訳註) 国訳史記世家 原文付(公田連太郎訳註) 第15,16巻 国訳史記列伝 原文付 上,下巻(箭内亘訳註) 第17巻 国訳国語 原文付(林泰輔訳註) 第18巻 国訳晏子春秋 原文付(藤田剣峯訳註) 国訳賈誼新書 原文付(山口察常訳註) 国訳公孫竜子(小柳司気太訳註) 第19巻 国訳管子 原文付(公田連太郎訳註) 第20巻 国訳呂氏春秋 原文付(藤田剣峰訳註) |
版 | 5版 |
出版年(W3CDTF) | 1934 |
出版年(W3CDTF) | 1935 |
NDC | 082 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |