図書
タイトル | 法及政治の諸問題 : 佐藤教授退職記念 |
---|---|
著者 | 広浜嘉雄 等編 |
著者標目 | 佐藤, 丑次郎, 1877-1940 |
著者標目 | 広浜, 嘉雄, 1891-1960 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年月日等 | 昭14 |
大きさ、容量等 | 806p 肖像 ; 23cm |
JP番号 | 46054737 |
部分タイトル | 民族概念と民族問題(今中次麿) 公法学の動揺(鈴木義男) 三民主義について(宮沢俊義) 議会議事手続の改革(大石兵太郎) 満洲帝国協和会に就ての一考察 満洲国政府との関係に就て(中井淳) 司法裁判所の先決問題審理権(柳瀬良幹) 帝国憲法の実践的把握序説(黒田了一) イギリスの王立調査委員会その手続に就て(五十嵐豊作) 仲裁々判に於ける上訴の問題(田岡良一) 聯盟加入と国家承認(小谷鶴次) 中止未遂と悔悟 刑法改正草案を中心として(木村亀二) 犯罪によつて違反される「規範」(大森英太郎) 空中運送条約概論(小町谷操三) 債権の目的の変更(勝本正晃) 農民相続権の問題主としてゲルマン的一子相続について(中川善之助) 不定期協約の一方的告示解約と労働協約法(石崎政一郎) 責任保険に於ける保険事故(伊沢孝平) 口頭審理主義と書面審理主義(村松俊夫) 民事訴訟に於ける近代的直接任意代理制の端緒 代理史に於けるローマ法から近代法へ(三戸寿) ナチスに於ける裁判官の地位(斎藤秀夫) 中世の奴隷(栗生武夫) 神社制度小考(広浜嘉雄) 古代ローマの民会に於ける投票(田中周友) |
出版年(W3CDTF) | 1939 |
NDC | 320 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |