図書
タイトル | 黙阿弥全集 |
---|---|
著者 | 河竹黙阿弥 著 |
著者 | 河竹糸女 補 |
著者 | 河竹繁俊 編 |
著者標目 | 河竹, 黙阿弥, 1816-1893 |
著者標目 | 河竹, 糸, 1850-1924 |
著者標目 | 河竹, 繁俊, 1889-1967 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 春陽堂 |
出版年月日等 | 大正13-15 |
大きさ、容量等 | 28冊 ; 18-20cm |
注記 | 第二〇巻ヲ除ク各巻末ニ興業年表 (渥美清太郎編) ヲ附セリ |
JP番号 | 43046881 |
巻次 | 首巻-第27巻 |
部分タイトル | 首巻 河竹黙阿弥-附:河竹糸女略伝(河竹繁俊) 第1巻 難有御江戸景清.昇鯉滝白旗.志らぬひ譚.夢結蝶鳥追.蔦紅葉宇都谷峠 第2巻 都鳥廓白浪.敵討噂古市.鼠小紋東君新形.黒手組曲輪達引 第3巻 菊模様法の灯籠.網模様灯籠菊桐.仮名手本硯高島.花街模様薊色縫.三人吉三廓初買.竜三升高根雲霧 第4巻 佐野経世誉免状.八幡祭小望月賑.青砥稿花紅彩画.勧善懲悪覗機関.茲江戸小腕達引.身光於竹功 第5巻 鴫立沢雪の対面.三題噺高座新作.曽我綉侠御所染.忠臣蔵後日建前.意中謎忠義画合.富士三升扇曽我.船打込橋間白浪 第6巻 鶴千歳曽我門松.処女評判善悪鏡.櫓太鼓鳴音吉原.稽古筆七いろは.墨画竜湖水乗切 第7巻 処女翫浮名横櫛.好色芝紀島物語.群清滝贔屓勢力.善悪両面児手柏 第8巻 怪談月笠森.吹雪花小町於静.吉様参由縁音信.樟紀流花見幕張 |
部分タイトル | 第9巻 大杯觴酒戦強者.四十七刻忠矢計.三題噺魚屋茶碗.増補桃山譚.出来龝月花雪聚 第10巻 太鼓音智勇三略.月宴升毬栗.夜討曽我狩場曙.繰返開花婦見月.宇都宮紅葉釣衾.吉備大臣支那譚 第11巻 裏表柳団絵.牡丹平家譚.梅雨小袖昔八丈.扇音々大岡政談 第12巻 早苗鳥伊達聞書.富士額男女繁山.川中島東都絵 第13巻 人間万事金世中.勧善懲悪孝子誉.黄門記童幼講釈.星月夜見聞実記 第14巻 日月星享和政談.鏡山錦[モミジ]葉.二代源氏誉身換.歌徳恵山吹 第15巻 日本晴伊賀報讐.霜夜鐘十字辻筮.木間星箱根鹿笛 第16巻 天衣紛上野初花.島鵆月白浪.浮世清玄廓夜桜.北条九代名家功 第17巻 千歳曽我源氏礎.忠臣いろは実記.関原神葵葉.新皿屋敷月雨暈.恋闇鵜飼燎 第18巻 水天宮利生深川.女化稲荷月朧夜.極附幡随長兵衛,四千両小判梅葉 |
部分タイトル | 第19巻 盲長家梅加賀鳶.夢物語蘆生容画.月梅薫朧夜.[ミバエ]源氏陸奥日記 第20巻 所作事浄瑠璃集 第21巻 児雷也豪傑譚話.小春穏沖津白浪.加賀見山再岩藤.上総綿小紋単地 第22巻 狭間軍記鳴海録.左近太郎雪辻能.宝莱曽我嶋物語.[イロマス]山錦木下.碁風土記魁升形.月欠皿恋路宵闇 第23巻 音駒山守達源氏.東京日々新聞.廓曠着紅葉裲襠.偽織大和錦.筑紫巷談浪白縫 第24巻 有松染相撲浴衣.綴合新著膝栗毛.二張弓千種重籐.一臈職狩場棟上.名大磯湯場対面.綴合於伝仮名書 第25巻 因幡小僧雨夜噺.今文覚助命刺繍.会稽源氏雪白旗.柳生荒木誉奉書.芽出柳翠緑松前 第26巻 五十三駅扇宿附.茶臼山凱歌陣立.音聞浅間幻灯画.金看板侠客本店.箱根山曽我初夢.錣引.染分千鳥江戸褄 第27巻 恋慕相撲春顔触.松栄千代田神徳.音響千成瓢.吾嬬下五十三駅 |
出版年(W3CDTF) | 1924 |
出版年(W3CDTF) | 1926 |
NDC | 912 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |