サイトメニューここからこのページの先頭です

ショートカットキーの説明を開始します。画面遷移や機能実行は、説明にあるショートカットキーを同時に押した後、Enterキーを押してください。ショートカットキーの説明を聞くには、Alt+0。トップ画面の表示には、Alt+1。ログインを行うには、Alt+2。簡易検索画面の表示には、Alt+3。詳細検索画面の表示には、Alt+4。障害者向け資料検索画面の表示には、Alt+5。検索結果の並び替えを行うには、Alt+6。国立国会図書館ホームページの表示には、Alt+7。検索結果の絞り込みを行うには、Alt+8。以上でショートカットキーの説明を終わります。

ナビゲーションここから

ナビゲーションここまで

本文ここから

資料種別 図書

国訳漢文大成 文学部 1-80冊

国民文庫刊行会 編

詳細情報

タイトル 国訳漢文大成
著者 国民文庫刊行会 編
著者標目 国民文庫刊行会
出版地(国名コード) JP
出版地東京
出版社国民文庫刊行会
出版年月日等 大正9-13
大きさ、容量等 80冊 ; 23cm
注記 帙入
注記 装丁 : 和装
JP番号 42030548
巻次 文学部 1-80冊
部分タイトル 文学部 第1-4冊 楚辞(劉向編 小見清潭訳註) 第5-16冊 文選(蕭統編 岡田正之,佐久節訳註) 第17-20冊 唐詩選(小見清潭訳註) 第21-24冊 三体詩(周弼編 小見清潭訳註) 第25-32冊 唐宋八家文(沈徳潜編 笹川種郎訳註) 第33冊 西廂記(宮原民平訳註) 第34-35冊 琵琶記(高則誠著 塩谷温訳註) 第36冊 西廂記,琵琶記原文 第37-38冊 還魂記(湯臨川著 宮原民平訳註) 第39冊 還魂記(湯臨川著 宮原民平訳註) 漢宮秋(馬致遠著 宮原民平訳註) 第40冊 還魂記,漢宮秋原文 第41-44冊 桃花扇伝奇(孔尚任著 塩谷温訳註) 第45-48冊 晋唐小説(塩谷温訳註) 第49冊 剪灯新話(瞿佑著 塩谷温訳註) 第50冊 剪灯余話(李昌楳著 塩谷温訳註) 第51冊 宣和遺事(塩谷温訳註) 第52冊 剪灯新話,余話,宣和遺事原文 第53-64冊 紅楼夢(幸田露伴,平岡竜城訳註) 第65-66冊 長生殿伝奇(洪昇著 塩谷温訳註) 第67冊 燕子箋(阮大鍼著 宮原民平訳註) 第68冊 長成殿伝奇(燕子箋原文) 第69-80冊 忠義水滸全書(幸田露伴訳註)
出版年(W3CDTF) 1920
出版年(W3CDTF) 1924
NDC 082
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

本文ここまで

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

フッター ここまで