図書
タイトル | 時事問題名士演説 |
---|---|
著者 | 辻岡文助 編 |
著者標目 | 辻岡, 文助, -1905 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 金松堂 |
出版年月日等 | 明26 |
大きさ、容量等 | 2冊 (合本) ; 19cm |
注記 | 自由党大演説傍聴筆記 |
JP番号 | 41019200 |
巻次 | 第1,2,4集 |
部分タイトル | 第1集 元勲諸公の責任(星亨) 敢て内閣大臣に告ぐ(河野広中) 吾怪まず又疑はず(立川雲平) 施政の方針を評す(山田東次) 査定案の方針(斎藤珪次) 革新の大政(金森通倫) 帝国の軍備(江原素六) 敢て与論の公裁を仰がん(竜野周一郎) 内閣の決心如何(青木匡) 政治(角田真平) 我が国家を如何せんとする乎(加藤政之助) 現内閣の為に惜む(丸山名政) 決闘論(井上哲次郎) |
部分タイトル | 第2集 百怪満目(高木正年) 改革の実を挙ぐるを得る乎(浅香克孝) 政治家の常道(加藤政之助) 弊政改革(大津淳一郎) 井上時代伊藤時代(高田早苗) 大衝突の原因結果を論ず(尾崎行雄) 過去の事蹟未来の希望(島田三郎) 自由党に於て(板垣退助) 第五議会に対する吾人の覚悟(星亨) 殖民協会に於て(榎本武揚) 墨西哥探検談(恒屋盛服) 千島拓植事業に就て(郡司成忠) 日濠航通策(稲垣万次郎) 第4集 官民の衝突(山田東次) 伊藤内閣の改革(山口熊野) 実業と政治の関係(塩田奥造) 競争世界(山田泰造) 実業家に於ける改革の影響(滝口市次郎) 元勲内閣の責任(金森通倫) 実業家の責任(星亨) 第四回内国勧業大博覧会開設に付て(西村捨三) |
出版年(W3CDTF) | 1893 |
NDC | 310 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |