サイトメニューここからこのページの先頭です

ショートカットキーの説明を開始します。画面遷移や機能実行は、説明にあるショートカットキーを同時に押した後、Enterキーを押してください。ショートカットキーの説明を聞くには、Alt+0。トップ画面の表示には、Alt+1。ログインを行うには、Alt+2。簡易検索画面の表示には、Alt+3。詳細検索画面の表示には、Alt+4。障害者向け資料検索画面の表示には、Alt+5。検索結果の並び替えを行うには、Alt+6。国立国会図書館ホームページの表示には、Alt+7。検索結果の絞り込みを行うには、Alt+8。以上でショートカットキーの説明を終わります。

ナビゲーションここから

ナビゲーションここまで

本文ここから

資料種別 視聴覚資料

アルゼンチン・タンゴ ARGENTINE TANGO

詳細情報

タイトル アルゼンチン・タンゴ ARGENTINE TANGO
出版社東京音楽工業株式会社
出版年月日等 1998.1
大きさ、容量等 1枚
大きさ、容量等 12cm
大きさ、容量等 38分
注記 1.ラ・クンパルシータ La Cumparsita ヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲス/作詞・作曲、フアン・ダリエンソ楽団/演  2.アディオス・パン・パ・ミア Adios Pampa Mia マリアニード・モレス/作詞・作曲、フランシスコ・カナロ/作詞・作曲、フアン・ダリエンソ楽団/演  3.ジーラ・ジーラ Yira-Yira エンリケ・サントス・ディセポロ/作曲、リタ・モラーレス/歌  4.淡き光に A Media Luz カルロス・セサル・レンシ/作詞、エドガルド・ドナート/作曲、エドガルド・ドナート楽団/演 5.夜明け El Amanecer ロベルト・フィルポ/作曲、ロス・セニューレス・デル・タンゴ/演  6.7月9日 9 De Julio ホセ・ルイス・パドゥラ/作曲、フアン・ダリエンソ楽団/演  7.ドン・ファン Don Fuan エルネスト・ポンシオ/作曲、アニバル・トロイロ楽団/演  8.ガウチョの嘆き Sentimiento Gaucho フランシスコ・カナロ/作曲、フアン・カナロ楽団/演  9.想い出 Recuerdo オスバルド・プグリエーセ/作曲、オラシオ・サルガン楽団/演  10.刃物さわぎ(ラ・ブニャラーダ) La,Panalada ピンティン・カステジャーノス/作曲、フアン・ダリエンソ楽団/演  11.黒い瞳 Ojos Negros ロシア民謡、アニバル・トロイロ楽団/演  12.ファリシア(フェリシア) Felicia エンリケ・サボリド/作曲、フアン・ダリエンソ楽団/演  
価格 ¥1200
部分タイトル ラ・クンパルシータ La Cumparsita / ヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲス/作詞・作曲フアン・ダリエンソ楽団/演
部分タイトル アディオス・パン・パ・ミア Adios Pampa Mia / マリアニード・モレス/作詞・作曲フランシスコ・カナロ/作詞・作曲フアン・ダリエンソ楽団/演
部分タイトル ジーラ・ジーラ Yira-Yira / エンリケ・サントス・ディセポロ/作曲リタ・モラーレス/歌
部分タイトル 淡き光に A Media Luz / カルロス・セサル・レンシ/作詞エドガルド・ドナート/作曲エドガルド・ドナート楽団/演
部分タイトル 夜明け El Amanecer / ロベルト・フィルポ/作曲ロス・セニューレス・デル・タンゴ/演
部分タイトル 7月9日 9 De Julio / ホセ・ルイス・パドゥラ/作曲フアン・ダリエンソ楽団/演
部分タイトル ドン・ファン Don Fuan / エルネスト・ポンシオ/作曲アニバル・トロイロ楽団/演
部分タイトル ガウチョの嘆き Sentimiento Gaucho / フランシスコ・カナロ/作曲フアン・カナロ楽団/演
部分タイトル 想い出 Recuerdo / オスバルド・プグリエーセ/作曲オラシオ・サルガン楽団/演
部分タイトル 刃物さわぎ(ラ・ブニャラーダ) La,Panalada / ピンティン・カステジャーノス/作曲フアン・ダリエンソ楽団/演
部分タイトル 黒い瞳 Ojos Negros / ロシア民謡アニバル・トロイロ楽団/演
部分タイトル ファリシア(フェリシア) Felicia / エンリケ・サボリド/作曲フアン・ダリエンソ楽団/演
出版年(W3CDTF) 1998-01
NDC(9版) M25 :
NDC(9版) M25 :
資料の種別 視聴覚資料

本文ここまで

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

フッター ここまで