図書
タイトル | 国際コラボレーションによる日本文学研究資料情報の組織化と発信 : 研究成果報告書 |
---|---|
著者 | 安永尚志 編集 |
出版地 | 東京 |
出版社 | 国文学研究資料館 |
出版年月日等 | 2003.3 |
大きさ、容量等 | 330,52p ; 30cm |
巻次 | 2002年度 |
部分タイトル | 日本古典文学作品全文のXML化を具体例とした情報資源共有化を実現するコラボレーションシステム研究 |
部分タイトル | Resource |
部分タイトル | 歌舞伎の女形-上方から江戸へ |
部分タイトル | 詩のかたち・詩のこころ-平安・鎌倉時代の日本漢文学 |
部分タイトル | 『くずし字解読辞典』文字画像からの筆順抽出の試み |
部分タイトル | 日記と物語の間-仮名日記文体の変容、『とはずがたり』へ |
部分タイトル | 日本文学研究文献(海外分)に関する調査報告 |
部分タイトル | CTSデータとデータベースデータとをつなぐコラボレーション-『古典人名・人物年表データベース』プロジェクトから |
部分タイトル | 長春リポート |
部分タイトル | 役者絵『当世好男子伝』の見立 |
部分タイトル | 文学研究と絵画資料-梅に宿る木菟 |
部分タイトル | 「国際標準:記録史料記述の一般原則;ISAD(G)」とXMLの利用 |
部分タイトル | ルビ付きテキストのマークアップ |
部分タイトル | 『竹斎老宝山吹色』-翻刻・注釈・イタリア語訳 |
出版年(W3CDTF) | 2003 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |