記事・論文
タイトル | 第2言語学習者はテキストをどう読んでいるか--既有知識の活性化と一貫性の形成 |
---|---|
著者 | 大隅 敦子 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 国際交流基金 |
出版年月日等 | (通号 1) 2005 |
出版年(W3CDTF) | 2005 |
件名(キーワード) | 読解 |
件名(キーワード) | スキーマ |
件名(キーワード) | 推論 |
NDLC | ZK22 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 記事・論文 |
関連資料(URI形式) | http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7800498 |
掲載誌情報(URI形式) | https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007458888-00 |
掲載誌情報(ISSN形式) | 13495658 |
掲載誌情報(ISSN-L形式) | 13495658 |
掲載誌名 | 国際交流基金日本語教育紀要 / 国際交流基金 編 |
掲載通号 | 1 |
掲載ページ | 37~51 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |