検索結果 448 件

図書
渡辺拓人, 柴﨑礼士郎 編開拓社2023.7<KS49-M42>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事... 鎌田幸雄 後期中英語から初期近代英語の法文書の定型性―特に二項句について 谷 明信 初期近代英語におけるbe ready to...... is thatの定型化―後期近代英語と現代英語を中心に ESPの観点からの定型表現の観察―新しい...
  • 内容細目.../幸雄‖著 後期中英語から初期近代英語の法文書の定型性 : 特に二項句について 谷/明信‖著 初期近代英語におけるbe ready to......s thatの定型化 : 後期近代英語と現代英語を中心に ESPの観......田幸雄 著 後期中英語から初期近代英語の法文書の定型性 谷明信 著 初期近代英語におけるbe ready toの近接未来用法 渡辺拓人 著 ...
図書
永尾智 著美巧社2023.3<KS21-M8>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目近代英語まで
  • その他のタイトル近代英語まで
記事
西野 博道<Z71-V864>東京未来大学研究紀要 = Tokyo Future University bulletin / 東京未来大学紀要委員会 編(17):2023p.209-220
国立国会図書館全国の図書館
  • 並列タイトル等(連結)英語の歴史 : 初期近代英語
  • 並列タイトル等英語の歴史 : 初期近代英語
図書
Otto Jespersen 著, 中村捷 訳述開拓社2023.5<KS35-M72>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等近代英語文法』の第V巻(統語論IV)である。従来の伝統にとらわれない...
雑誌
近代英語協会 編近代英語協会1984-<Z71-E869>
国立国会図書館全国の図書館
  • 著者標目近代英語協会
  • 出版事項(最新)近代英語協会
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
図書
秋元実治 編, 片見彰夫, 福元広二, 田辺春美, 山本史歩子, 中山匡美, 川端朋広, 秋元実治 著開拓社2023.6<KS35-M75>
国立国会図書館全国の図書館
  • 著者紹介...要業績:『探偵小説の英語―後期近代英語の観点から―』(開拓社、202......渓水社、2016 年)、「初期近代英語期における仮定法の衰退とI t......語―関係代名詞を中心に―」(『近代英語研究』第33号、近代英語協会、2017年)、“The ......Lang, 2010)、「後期近代英語におけるComment cla......発達―文法化の観点から―」(『近代英語研究』第22号、近代英語協会、2006年)、「英語における動詞派生接続詞の発達と文法...
図書
Otto Jespersen 著, 丸田忠雄 訳開拓社2022.5<KS35-M63>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等近代英語文法』(MEG)第Ⅵ巻「形態論」の翻訳。本巻は、英語の発達が...
図書
Otto Jespersen 著, 中村捷 訳述開拓社2021.4<KS35-M46>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等オットー・イェスペルセン著『近代英語文法』(MEG)の第III巻の内容を紹介し若干の解説を加えたものである。近代英語の集大成
図書
田中智之, 茨木正志郎, 松元洋介, 杉浦克哉, 玉田貴裕, 近藤亮一 編開拓社2022.3<KS14-M33>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...の語順について 内田脩平 後期近代英語以降における動詞補部の史的変化......ーシングの分析 平井大輔 初期近代英語におけるPRO主語動名詞の構造......張についての一考察 平田拓也 近代英語期におけるworth の新用法に関する統語分析 本多尚子 日...
  • 内容細目...について 内田/脩平‖著 後期近代英語以降における動詞補部の史的変化......グの分析 平井/大輔‖著 初期近代英語におけるPRO主語動名詞の構造......いての一考察 平田/拓也‖著 近代英語期におけるworthの新用法に関する統語分析 本多/尚子‖著...
図書
堀正広, 赤野一郎 監修ひつじ書房2019.4<KS14-M5>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事... VI コーパスを利用した後期近代英語研究の可能性 PPCMBEを中......後期近代語研究の状況 3.後期近代英語のコーパス 4.PPCMBEによる事例研究 ARCHERとの...
  • 内容細目...彦/著 コーパスを利用した後期近代英語研究の可能性 : PPCMBE......彦著. コーパスを利用した後期近代英語研究の可能性 水野和穂著. 世......彦∥著 コーパスを利用した後期近代英語研究の可能性 水野和穂∥著 世紀末の「嫌われ表現」 内田充美...
記事
Sakura KAWAZOE<Z72-V950>名古屋女子大学紀要 = Journal of Nagoya Women's University / 紀要編集委員会 編(70):2024.3p.141-154
国立国会図書館
  • 並列タイトル等(連結)初期近代英語期の女性文学における否定平叙文中の助動詞Do
  • 並列タイトル等初期近代英語期の女性文学における否定平叙文中の助動詞Do
デジタル記事
田辺 春美<Z12-B148>成蹊英語英文学研究(26):2022p.13-34
国立国会図書館全国の図書館
記事
小松 義隆, 田島 松二<Z72-B192>研究紀要青葉 = College review of Sendai Seiyo Gakuin / 仙台青葉学院短期大学研究推進・紀要委員会 編12(2):2021p.117-125
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名接続詞用法のwithout 初期近代英語 シドニー シェイクスピア the conjunctive ...
図書
Otto Jespersen 著, 中村捷 訳述開拓社2019.9<KS35-M10>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等本書は、わが国の英文法研究に大きな影響を与えているオットー・イェスペルセンの著書『近代英語文法』(MEG) 第Ⅱ巻を紹介する
図書
秋元実治 著開拓社2020.6<KS14-M12>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等ウォルポールからクリスティに至る8 つの探偵小説の文法・文体的特徴を後期近代英語との関連で記述。ジャンルの理解が一層深まる。
記事
富山 晴仁<Z22-1730>四国大学紀要 = Bulletin of Shikoku University / 四国大学紀要刊行作業部会 編(54):2020p.97-106
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名Early Modern English Because-clauses Imperatives Early English Books Online 初期近代英語 Because節 命令法
デジタル博士論文障害者向け資料あり
原口, 行雄原口, 行雄2015
国立国会図書館
  • 並列タイトル等(連結)初期近代英語期及び後期近代英語期における動詞の語形と文法
  • 並列タイトル等初期近代英語期及び後期近代英語期における動詞の語形と文法
図書
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 編[名古屋市立大学大学院芸術工学研究科]2022.3<KC521-M202>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...の創造復元について 三上訓顯 近代英語期の音変化の状況の楽譜資料による考察 籾山陽子, 水野みか子...
デジタル記事
村岡 宗一郎<Z72-F233>歴史言語学 = Historical linguistics in Japan / 日本歴史言語学会 編(11):2022p.23-45
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等...よれば,このよう な表現は初期近代英語では一般的であったが,現代では......ear φ say 型表 現は近代英語において,補文主語が省略されたものから,イディオム化の過程を...
図書
米倉綽 著開拓社2015.10<KS49-L29>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等歴史的視点から英語の語形成を考察した書。まず、古英語から初期近代英語までの複合語の特徴を概観したあと、語形成の諸相をたどる。
  • 内容細目内容紹介:歴史的視点から英語の語形成を考察した書。まず、古英語から初期近代英語までの複合語の特徴を概観したあと、語形成の諸相をたどる。 文...