検索結果 1,357 件

図書
中谷和弘, 植木俊哉, 河野真理子, 森田章夫, 山本良 著有斐閣2021.3<A151-M43>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 国際社会と国際法 第章 国家と国際法 第3章 国家......11章 空と宇宙の国際法 第12章 人と国際法 第13章 国際刑事法 第14章 国際経済法 ...
  • 内容細目第1章 国際社会と国際法 1 国際法の基本的特徴 2 国際関係の現実と国際法 3 ......歴史 6 日常生活と国際法 第2章 国家と国際法 1 国家の成立と要件 2 国家の変動と国際法 3 国家......3章 国家機関 1 国家免除 2 外交関係,領事関係 3 軍艦......1 国際組織と国際法・国内法 2 国際連合 3 専門機関 4 ......在形態 1 国際法の規範構造 2 法源 3 その他の法源 第6章 条約法 1 はじめに 2 条約締結手続 3 条約の留保......際法と国内法 1 問題の所在 2 国際法秩序と国内法秩序の関係......任 1 国家責任の意義と機能 2 国際違法行為の構成要件 3 ...... 国家領域の範囲と本章の対象 2 領域主権の法的性質 3 領域...... 海洋法の歴史的展開と全体像 2 海域の具体的制度 3 紛争解......と宇宙の国際法 1 領空主権 2 国際民間航空輸送サービス 3......権 6 宇宙基地と国際法 第12章 人と国際法 1 国籍 2 外国人の地位 3 人権の国際......国際刑事法 1 犯罪の国際化 2 諸国の共通利益を害する犯罪 ...... 国際経済法に関する法の発展 2 投資の保護と促進 3 WTO...... 1 国際環境法の基本的特質 2 オゾン層破壊問題・地球温暖化...... 1 紛争の平和的解決の義務 2 非裁判手続 3 裁判手続 4 国際組織による紛争解決 第1...
  • 書誌ID(NDLBibID)031345218
図書
中井愛子 著京都大学学術出版会2020.11<A153-M3>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...――近代国際法と非欧州諸国 () 本書の構成  本書の研究対象 (1) ラテンアメリカ国際法の定義 () ラテンアメリカ諸国の範囲 ...... ラテンアメリカ諸国の独立 () ラテンアメリカ国際法のはじまり  ボリーバルの米州公法構想 (1) 米州公法の構想 () 米州公法とモンロー主義――......議における米州公法創出計画 () パナマ条約 4 結論――米......ンアメリカ国際法の存在理由 () ラテンアメリカ国際法と一般......ンアメリカ国際法と欧州公法 第章 パナマ会議後のラテンアメリ......る諸会議(1847-64) () 法の問題に関する専門的・技術的諸会議(1877-)  汎アメリカ会議 (1) 米州諸国国際会議・米州会議 () 特別会議 3 地域的国際会......テンアメリカ国際法の諸原則 () 地域的特徴を有するドクトリ......法の概念をめぐる学術的議論 () 本章の構成  ラテンアメリカ国際法の理論の......ぐる3つの論争(1883-1923) (1) アルコルタのラテ......uenos Aires 誌 () アルバレスのラテンアメリカ国際法論:第論争(1908)――第1回汎ア......学会議 (3) 第3論争(1923)――第5回米州諸国国際会議......メリカ科学会議(1908) () 米州システムの諸会議 (3) 米州国際法に言及したその他...
  • 著者紹介...ー・法学研究科特定助教を経て、2020年より現職。 主な著作に、共......doba, et. al., 2019)。共訳書として、ジグム......間への影響』(法政大学出版局、2010年)、ギヨーム・ダンドロ......道支援活動』(白水社クセジュ、2005年)。
  • 内容細目...書の目的、問題意識および構成 2 本書の研究対象 第一部 ラテ...... ラテンアメリカ国際法の起源 2 ボリーバルの米州公法構想 3......ラテンアメリカ国際法の本質 第章 パナマ会議後のラテンアメリ......パナマ会議後の地域的国際会議 2 汎アメリカ会議 3 地域的国......ラテンアメリカ国際法の概念化 2 ラテンアメリカ国際法の理論の......ぐる3つの論争(1883-1923) 4 地域的国際学会および......間の国際法としての欧州国際法 2 非欧州諸国と国際法の適用範囲......米州における国際法の地理 4 20世紀の欧州における国際法の地......ンアメリカ国際法と一般国際法 2 ラテンアメリカ諸国の一般国際......びドラゴ主義 1 問題の所在 2 カルボ主義の形成 3 カルボ......1 結論 第Ⅵ章 外交的庇護 2 現代の国際法上の庇護 3 欧......ウティ・ポシデティス・ユリス 2 ウティ・ポシデティスの前史と......を特定した諸事例 7 事例検討2:合意でウティ・ポシデティス・......価値の探求 1 第一部の総括 2 第二部の総括 3 終わりに
図書
郭舜 著弘文堂2022.10<A152-M2>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...れつつあるグローバルな法秩序  グローバルな法定立と国際法 ......バルな法の支配の対話的基礎 第章 「国際法は法か」という問い......Ⅰ はじめに―分析視角の設定  理念化アプローチ Ⅲ 現象記......ルな正義の追求 Ⅰ はじめに  国際法定立と正義 Ⅲ 法解釈......legality)問題の性質  法が法であるための最低限の道徳性 Ⅲ 国際法の正統性を論ず...
  • 著者紹介早稲田大学法学学術院教授(2022年8月現在)
  • 書誌ID(NDLBibID)032388359
図書
玉田大, 水島朋則, 山田卓平 著有斐閣2022.3<A151-M52>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 主 体 第章 国家の主権 第3章 国際法......環 境 第11章 経 済 第12章 武力の規制
  • 要約等定評ある国際法入門テキスト。平易なことばでわかりやすく解説。初版刊行以降の世界情勢の変化に対応した最新第2版。
  • 内容細目CHAPTER 1 主体 1 序説 2 国家 3 国際機構 4 私人・私的団体 CHAPTER 2 国家の主権 2 主権平等原則 3 不干渉原則...... 国際法の存在形式 1 条約 2 慣習国際法 3 法の一般原則......国際法と国内法の体系的な関係 2 国際法平面における国内法の位......の国際的実施 1 国家責任法 2 紛争解決法 CHAPTER 6 領域 1 領域の基本原則 2 領域の取得 3 現代国際法に...... 海洋にかんする国際法の展開 2 海域別の国際法の規制 3 海......PTER 8 人権 1 国籍 2 難民 3 国際法上の人権保障...... 9 刑事 1 犯罪の国際化 2 国内裁判所による処罰のための......TER 10 環境 1 歴史 2 基本原則 3 基本的義務 4...... 11 経済 1 貿易の規律 2 国際投資の規律 CHAPTER 12 武力の規制 1 軍縮 2 安全保障 3 武力紛争の規律 4 国連の平和維持活動(PK...
デジタル雑誌
国際法学会1912-<Z2-106>
国立国会図書館全国の図書館
  • ISSN0023-2866
  • ISSN-L0023-2866
  • 著者標目(識別子)00390267
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
図書
浅田正彦, 玉田大 編著東信堂2023.2<A187-M9>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...佐藤 丙午/著 対ロ経済制裁(2022.2.〜2022.夏)の特徴とその国際法上の位......シアの武力行使 対ロ経済制裁〈.~.夏〉の特徴とその国際法上の位...... 佐藤丙午著. 対ロ経済制裁〈2022.2.~2022.夏〉の特徴とその国際法上の位...... 佐藤丙午∥著 対ロ経済制裁〈2022.2.~2022.夏〉の特徴とその国際法上の位......著 玉田大∥著 対ロ経済制裁(2022.2.~2022.夏)の特徴とその国際法上の位置づけ ウクライナ戦争と国際法...
  • ISBN978-4-7989-1822-8
  • 書誌ID(NDLBibID)032663587
図書
浅田正彦 著東信堂2021.5<A75-M98>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...歴史と核不拡散体制強化の動き .テヘラン合意声明とパリ合意から濃縮関連活動の再開へ Ⅲ.国...
  • 要約等...めた国際法・外交ブックレット第2弾!2002年以降、イランの核開発をめぐっ......は、包括的な問題解決をめざして2015年に「包括的共同作業計画......JCPOA)」および安保理決議2231が採択されるも、2017年に共和党のトランプ政権......対イラン制裁も復活した。その後2020年のアメリカによる国連制裁復......のバイデンが大統領に就任した。2021年6月のイラン大統領選挙を控えて、新たな展開が予想される。
  • 書誌ID(SomokuID)1110882712 13719042 1198210792 103373270 1153831506 7......170 1113884805 2073343898 1006000568216 0023663230 4795619 144648243 10021401042149 1212072811 1120413040 121450038 1009812501709 0015451974 1120557043 1111455141 1150290887 0119680809
図書
阿部浩己 著岩波書店2010.9<A151-J26>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事国際法への眼差し――序にかえて 1 国際法の誕生  戦争法規に見る「原罪」 3 ......ムという記号が動員されるとき  弛緩する拷問禁止規範――「非......語 1 ヨーロッパの野蛮から  真理の体制 3 「不条理な苦......もの 4 沈黙を招喚する ◆第部 招喚される他者――女性,第...... 1 真理の体制と国際法言説  〈女性〉の表象をたどる 3 ......らないのか 1 豊かさの暴力  非EUの創出 3 定住外国人......治 1 国内避難民問題の創出  難民としての国内避難民 3 ......スナショナル人権訴訟の広がり  米国法の正統化過程? 3 市......1 国家中心思考と人間の位置  時空を超える正義の相貌―Intertemporal からT...
  • 内容細目国際法への眼差し 1 国際法の誕生 2 戦争法規に見る「原罪」 3 ......ムという記号が動員されるとき 2 弛緩する拷問禁止規範 3 消......語 1 ヨーロッパの野蛮から 2 真理の体制 3 「不条理な苦......すもの 4 沈黙を招喚する 第部 招喚される他者 第三章 ジ...... 1 真理の体制と国際法言説 2 〈女性〉の表象をたどる 3 ......多文化主義 1 豊かさの暴力 2 非EUの創出 3 定住外国人......貌 1 国内避難民問題の創出 2 難民としての国内避難民 3 ......スナショナル人権訴訟の広がり 2 米国法の正統化過程? 3 市......1 国家中心思考と人間の位置 2 時空を超える正義の相貌 3 法廷の中の出来事 4 戦後補償...
  • ISBN978-4-00-022904-3
雑誌
大韓國際法學會1965-<Z2-AK31>
国立国会図書館
  • ISSN1226-2994
  • NDLCZ2
  • 一般注記以前請求記号: Z329.05-Ko2 以前請求記号: Z2-A18 欠号: 4卷2號, 9卷1號, 13卷2號, 14卷 ISSN: 1226-2994 (46巻2号 (2001.10) -) 103號 (2005.12) は1-103號の総目次を含む
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
図書
浅田正彦, 桐山孝信, 德川信治, 西村智朗, 樋口一彦 編集東信堂2020.11<A151-M35>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...民の国際的保護 (山神 進) 20 世紀前半期欧州の住民移動を...... (申 惠丰) ―自由権規約第20条項に関する個人通報先例を題材に― 強制失踪条約の現代的位相 ...
  • 要約等...師寺公夫両先生 古稀記念論文集】パンデミックの終息に未だ光が......う。国際法の幅広いテーマから52に及ぶ論考を収録した本論集が示した国際法の現在地が、未来のよ...
  • 内容細目...ての難民法 難民の国際的保護 0世紀前半期欧州の住民移動をめ......阿部 浩己/著 山神 進/著 20世紀前半期欧州の住民移動をめ......止と人権保護 : 自由権規約第20条2項に関する個人通報先例を題材に......難民の国際的保護 山神進著. 20世紀前半期欧州の住民移動をめ......における反徒 樋口一彦著 ほか2編 前田直子∥著 阿部浩己∥著 山神進∥著 20世紀前半期欧州の住民移動をめ......阿部/浩己‖著 山神/進‖著 20世紀前半期欧州の住民移動をめ......止と人権保護 : 自由権規約第20条2項に関する個人通報先例を題材に......難民の国際的保護 山神進  /0世紀前半期欧州の住民移動をめ......の禁止と人権保護-自由権規約第0条項に関する個人通報先例を題材に 申惠〓  /強制失踪条約の現...
図書
島田征夫 著弘文堂2008.4<A151-J3>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目第1章 国際法とは 第1節 国際社会と国際法 第2節 国際社会と国内社会 第2章 法源と国際法・国内法の関係 第1節 条約 第2節 慣習法 第3節 その他の法...... 第1節 条約の無効と終了 第2節 条約の解釈と留保 第3節 ......国際法の主体 第1節 国家 第2節 国際機構 第3節 個人 第...... 第1節 国家の成立と承認 第2節 国家承継 第6章 国家の基...... 第1節 国家の基本的権利 第2節 国家の基本的義務 第7章 ...... 第1節 外交官の特権免除 第2節 領事の特権免除 第3節 国......章 国家領域 第1節 領土 第2節 領空と宇宙 第9章 海洋法 第1節 海洋法の歴史 第2節 国連海洋法条約 第10章 ...... 個人と国際法とのかかわり 第2節 外国人 第11章 国際責任 第1節 国家責任 第2節 国際機構の責任 第3節 個人の国際責任-国際犯罪 第12章 環境保護と国際協力 第1節 国際環境法の成立 第2節 国際環境法の特色 第3節 ......1節 紛争の平和的解決義務 第2節 裁判以外の解決手段 第3節......保障 第1節 戦争の違法化 第2節 自衛権 第3節 集団安全保......道法 第1節 戦争法と中立 第2節 軍縮国際法 第3節 国際人道法
  • 書誌ID(NDLBibID)000009324571
  • 書誌ID(SomokuID)1008000027198 3012526640 1100815189 102000601 1000001845677 1102110964 1108025274 2040702663 1372871 24065781 1106249570 001000809......57454 8133567152 1182116835 1109404034 10020801366797 1115730572 1000800340952 113383046 1111......05719503 1100192943 1107638098 ......104306 114739832
図書
玉田大, 水島朋則, 山田卓平 著有斐閣2017.9<A151-L43>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 主 体 第章 国家の主権 第3章 国際法......環 境 第11章 経 済 第12章 武力の規制
  • 内容細目CHAPTER 1 主体 1 序説 2 国家 3 国際機構 4 私人・私的団体 CHAPTER 2 国家の主権 2 主権平等原則 3 不干渉原則...... 国際法の存在形式 1 条約 2 慣習国際法 3 法の一般原則......国際法と国内法の体系的な関係 2 国際法平面における国内法の位......の国際的実施 1 国家責任法 2 紛争解決法 3 国際コントロ......6 領域 1 領域の基本原則 2 領域の取得 3 現代国際法に...... 海洋にかんする国際法の展開 2 海域別の国際法の規制 3 海......PTER 8 人権 1 国籍 2 難民 3 国際法上の人権保障...... 9 刑事 1 犯罪の国際化 2 国内裁判所による処罰のための......TER 10 環境 1 歴史 2 基本原則 3 基本的義務 4...... 11 経済 1 貿易の規律 2 国際投資の規律 CHAPTER 12 武力の規制 1 軍縮 2 安全保障 3 武力紛争の規律 4 国連の平和維持活動(PK...
  • 書誌ID(NDLBibID)028526107
図書
安藤仁介 著信山社2018.12<A151-M2>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...本 第1章 国際社会と日本 第章 国際連合の活動と日本の対応...... 国際人権保障の現状と課題 ◆ 人 権 第1章 国際人権保障の展開と問題点 第章 自由権規約委員会による国家......権規約委員会による自由権規約第26 条の解釈・適用とその問題点......際機構の加盟手続と国家承認 第章 中国代表権の交代と国際法上...... 国際法における国家の責任 第章 国家責任に関するガルシア・......)諸島の領有権紛争と国際法 第章 ニカラグア紛争と司法的解決......弁 ◆Ⅵ 戦後処理 第1章 第次世界大戦後の賠償・請求権処理 第章 日本の敗戦および連合国の占領と国際法 第3章 光華寮事件...
  • 内容細目...権規約委員会による自由権規約第26条の解釈・適用とその問題点 ......弁論手続における主張の分析 第2次世界大戦後の賠償・請求権処理......権規約委員会による自由権規約第26条の解釈・適用とその問題点.......マルビナス〉諸島の領有権紛争と国際法. ニカラグア紛争と司法的解決.......仲裁裁判事件の先決的抗弁. 第2次世界大戦後の賠償・請求権処理......日本の敗戦および連合国の占領と国際法. 光華寮事件をめぐる国際法上の......権規約委員会による自由権規約第6条の解釈・適用とその問題点 ......ろ仲裁裁判事件の先決的抗弁 第次世界大戦後の賠償・請求権処理 日本の敗戦および連合国の占領...
  • ISBN978-4-7972-8123-1
図書
中谷和弘, 植木俊哉, 河野真理子, 森田章夫, 山本良 著有斐閣2016.3<A151-L28>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 国際社会と国際法 第章 国家と国際法 第3章 国家......11章 空と宇宙の国際法 第12章 人と国際法 第13章 国際刑事法 第14章 国際経済法 ...
  • 内容細目第1章 国際社会と国際法 1 国際法の基本的特徴 2 国際関係の現実と国際法 3 ......歴史 6 日常生活と国際法 第2章 国家と国際法 1 国家の成立と要件 2 国家の変動と国際法 3 国家......3章 国家機関 1 国家免除 2 外交関係,領事関係 3 軍艦......国際社会と国際法主体の多様化 2 国際組織と国際法・国内法 3......在形態 1 国際法の規範構造 2 法源 3 その他の法源 第6章 条約法 1 はじめに 2 条約締結手続 3 条約の留保......際法と国内法 1 問題の所在 2 国際法秩序と国内法秩序の関係......任 1 国家責任の意義と機能 2 国際違法行為の構成要件 3 ...... 国家領域の範囲と本章の対象 2 領域主権の法的性質 3 領域...... 海洋法の歴史的展開と全体像 2 海域の具体的制度 3 紛争解......と宇宙の国際法 1 領空主権 2 国際民間航空輸送サービス 3......権 6 宇宙基地と国際法 第12章 人と国際法 1 国籍 2 外国人の地位 3 人権の国際......国際刑事法 1 犯罪の国際化 2 諸国の共通利益を害する犯罪 ...... 国際経済法に関する法の発展 2 投資の保護と促進 3 WTO...... 1 国際環境法の基本的特質 2 オゾン層破壊問題・地球温暖化...... 1 紛争の平和的解決の義務 2 非裁判手続 3 裁判手続 4 国際組織による紛争解決 第1...
  • 書誌ID(NDLBibID)027154898
図書
中谷和弘, 河野桂子, 黒﨑将広 著信山社2018.4<A151-L50>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等全154の「規則」とコメントからなる、複雑な“Tallinn Manual2.0”を、日本人向けに分かりやすく、コンパクトに解説。
  • ISBN978-4-7972-6829-4
  • 書誌ID(NDLBibID)028914670
図書
杉原高嶺, 水上千之, 臼杵知史, 吉井淳, 加藤信行, 高田映 著有斐閣2007.5<A151-H48>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目索引あり 第1章 国際法の基本構造 1 国際法の歴史 2 国際法の基本構造 3 国際法...... 4 国際法と国内法の関係 第2章 国家の成立と変動 1 国家 2 国家承認 3 政府承認 4 ......権 1 国家の基本的権利義務 2 主権 3 国家平等原則 4 ......国家領域 1 国家領域の構造 2 領域主権 3 領海 4 領空......章 海洋法 1 海洋法の歴史 2 領海の地位と無害通航 3 内......漁業 11 海域の境界画定 12 深海底 13 海洋環境の保護......の利用 1 国際化地域の意義 2 国際河川 3 国際運河 4 ......ける国家機関 1 沿革と特質 2 外交使節団・領事官の種類と階......国際法における個人 1 国籍 2 外国人の国際法上の地位 3 ......構 1 国際機構の定義と分類 2 国際機構の設立と解散 3 国......0章 条約法 1 条約の概念 2 条約の締結と効力発生 3 条......国家責任 1 国家責任の概念 2 国家責任の発生 3 国際請求 4 国家責任の解除 第12章 環境の国際的保護 1 国際法と環境 2 相隣関係における領域主権の調......1 国際紛争の平和的解決義務 2 非裁判手続 3 裁判手続 第......使の規制 1 武力行使の禁止 2 安全保障 3 自衛権 4 軍縮・軍備管理 5 武力紛争法 ...
  • 書誌ID(SomokuID)1000700245358 1109459402 1006700417144 0117359802 0117735548 1102846004 10215597133 1217794 1105525966 1000000161388 122542228 1101637852 106430963 1102381977 304852296 1101409192 1105321580 1101452381 10335594 11......4131 101934875 2139040 01190024248 1000001739795 0105993372 1107189649 5013606095 1107032917 2042296921 1009810695112 007540503 1104674526 1014973927 1009950519571......04341649 1100142090 8133388634 1000710354246 0021461082 1100636623 122073860 1182017332 1109161473 2034291 141487660 10020701195165 1115529537 0011418787 1000700250965 113289169 1102716194 105315311 1101420345 116994132 1009810966223 0008051104 B116...
  • NACSIS書誌ID(NCID)BA81788251
図書
芹田健太郎 著信山社2020.12<A151-M39>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事『随想・社会時評・講演録〔別巻〕(芹田健太郎著作集第13巻)......社会と日本◇ 1 学問と人生 2 〝いわゆる天正禁教令下に於け......、「はしがき」と「解説」) 12 国際人権規約を知るために(国......大多数の最大幸福」を超えて ◇ 神戸から◇ 1 神戸地震の経......世界へ、明日へと伝えたいもの 2 明日を信じて――震災を乗り越......年四月~二〇〇六年三月)………211 ペルー人質事件の解決に思...... サロン・ド・ルー・サロメ 〈2〉 魚のトラットリア Vivo......11〉 南京町「老祥記」 〈12〉 小料理 花くま「辨慶」 〈......は何か 三 生きるとは何か 12 パン雑考――日本パン学会「紀......文化に彩られた憧れの街 京都 2 学長社会時評(京都ノートルダ......から◇ 1 伝統の深さと重み 2 フランスの社会保障制度につい......台湾の国際的地位と法治の主張 2 海洋利用の変遷と島の地位 一......平成四年五月二九日【参議院】 2 ㈶阪神淡路大震災記念協会の役......生たち 六 アジアの中の日本 2 「義に飢え渇く」考 3 カト...... 大学生になる――京都で下宿 2 トマス学院――わが青春の日々の館―― 3 最終講義 国際社...
  • 内容細目...随想・社会時評・講演録. 別巻 “いわゆる天正禁教令下に於け......委員会会議録第一三号 : その2 平成四年五月二九日<参議院>......委員会会議録第一三号 : その 平成四年五月二九日<参議院>......委員会会議録第一三号 : その2 平成四年五月二九日<参議院>......想・社会時評・講演録 : 別巻2 随想・社会時評・講演録. 別巻2 "いわゆる天正禁教令下に於ける信仰の自由"について ワイツ...
  • ISBN978-4-7972-8193-4
図書
芹田健太郎, 坂元茂樹, 薬師寺公夫, 浅田正彦, 酒井啓亘 編集信山社2019.12<A151-M12>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...義〔坂元茂樹〕 Ⅰ はじめに  国連平和に対する権利宣言採択......国連人権理事会諮問委員会草案(2012年) Ⅳ 平和に対する権利宣言......法の「市民化」 Ⅶ おわりに 2 強制失踪事案に関する自由権規......踪委員会の課題〔薬師寺公夫〕  強制失踪事案の事実的特徴と自......―S. D.シャルマ事件見解(2018年)を手掛かりに Ⅲ 強......る権利を中心に〔小坂田裕子〕  国内裁判所に対する影響 Ⅲ ......アップ手続の課題〔前田直子〕  人権条約体改革・強化の試みと......〔戸田五郎〕 Ⅰ 問題の所在  国際人権諸文書における宗教の......〔初川 満〕 Ⅰ 人権の特性  権利と義務 Ⅲ 人権の限界性 Ⅳ むすびとして ◇ 国  家◇ 7 住民交換協定......る国民国家形成と国際法の変容―20世紀初頭のバルカンの悲劇と自決原則〔桐山孝信〕  ローザンヌ(1923年)への道:バルカン半島での......「撤回」について〔酒井啓亘〕  国家承認の撤回の理論的(不)......の承認の意味合い〔瀬岡 直〕  シリア紛争勃発からシリア国民......レジームを探って〔王 志安〕  1978年条約の規範レジーム......実践を素材として〔竹内真理〕  FCPAの拡張的適用 Ⅲ F......的適用を制約する判断枠組み 12 海外美術品に対する国の管轄権に関する法の形成過程について ...
  • 内容細目...おける軍事拠点の設置と国連憲章2条3・4項 御巫智洋著. ニカ......行」の意義 植木俊哉著 ほか12編 国連平和に対する権利宣言の......おける軍事拠点の設置と国連憲章2条3・4項 御巫智洋∥著 ニカ......民国家形成と国際法の変容 : 20世紀初頭のバルカンの悲劇と自......する法の形成過程について : 2014年の特別展「台北『國立』......任法の発展に関する一考察 : 2000年〜2018年 大森/正仁‖著 国有......洋の衡平利用原則」の構想 : 2015年チャゴス仲裁と2018年チモール海調停を手がか......おける軍事拠点の設置と国連憲章条3・4項 御巫智洋/ニカラグア事件判決再考 松井芳郎/管轄...
  • ISBN978-4-7972-8080-7
図書児童書
横田洋三 編有斐閣2005.3<A151-H24>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事はじめに 第1章 国際法の基本構造 第章 国際法の定立・適用・執行 第3章 国家に関する国際法の規...
  • 内容細目...1 国際法の成立と発展の歴史 2 国際法は法か 3 国際法と国......法の法源 5 国際法の主体 第2章 国際法の定立・適用・執行 1 国際法の定立-条約の締結 2 国際法の定立-慣習法の形成 ...... 1 国家の成立・変動・消滅 2 国家の基本的権利義務 3 国......関する国際法 1 国家の領域 2 海洋 3 宇宙空間 4 特殊......法 1 国際機構の設立と発展 2 国際機構を規律する国際法 3......と国際法 1 平和と安全保障 2 軍縮と軍備管理 3 人権と人道 4 開発と国際法 5 地球...
  • ISBN4-641-12248-2