検索結果 139,843 件

図書障害者向け資料あり
岡本雅享 著筑摩書房2022.8<GB161-M276>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序 章 全国〝出〟再発見の旅1 出の中の古志――古代北陸からの移......名2 日本の成り立ちに関わる出の謎3 地名や神社で掘り起こす......和神話との矛盾から解く列島の出世界1 記紀神話における出の謎2 国を譲らない大国主――出神話で迫る史実3 『出国風土記』の世界観で見る列島古代史第2章 出を原郷とする人たちを探す鍵──......界――北ツ海の交流と往来2 出から越前岬へ第4章 能登・越中・越後の出を追って1 外浦航路から邑知潟地溝帯へ――能登における出2 越中から佐渡・越後へ――出系熊野神社の道3 出地名が最も多い新潟県4 青潮の......山道・甲州街道説に戸惑う――出と諏訪の関係2 会津――古代出文化の北限3 越後から北関東への道4 北関東に広がる出世界第6章 瀬戸内と関門海峡を......て1 四国北岸の伊予・讃岐と出――瀬戸内海の往来2 関門海峡......瀬戸内・紀伊水道へ――周防の出神社と南紀の出崎3 北部九州に分布する出の形跡第7章 出と大和──畿内への道1 出の東西とヤマト2 大和国の出3 出の神や人が頻繁に往来する播磨4 出臣が集住した山城国の出郷5 若狭湾から山陰道へ――丹波の中の出終章 日本海交流の鍵=ミホスス......珠洲岬に鎮座する須須の神4 出・能登以外でのミホススミの祭り5 信濃・越後でみられる諏訪神...
  • 要約等「出」の名を冠した地名や神社が、列......のはなぜなのか。各地に広がる出信仰の足跡や伝承、郷土史を丹念......り立ちを鮮やかに描き出す。 出という地名や神社が列島各地にあるのはなぜか。全国の郷土史を渉...
  • 著者紹介1967年出市生まれ。一橋大学大学院社会学......(岩波書店)、2014年、『出を原郷とする人たち』(藤原書店、2016年)、『千家尊福と出信仰』(ちくま新書、2019年......ic Studiesとしての出学を提唱。
雑誌
云俳句会2008-<Z71-V476>
国立国会図書館
  • 並列タイトル等(連結)季刊
  • 並列タイトル等季刊
  • 著者標目云俳句会
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
記録メディア映像資料
シャオ・シアオイー, ジャン・シャオウェイ 脚本エスピーオー[2022.6]<YL321-M22618>
国立国会図書館
  • 内容細目DISC1〈第1話〉青門への弟子入り〈第2話〉修業の日々 DISC2〈第3話〉噬血...
記録メディア映像資料
シャオ・シアオイー, ジャン・シャオウェイ 脚本エスピーオー[2022.6]<YL321-M22619>
国立国会図書館
  • 内容細目DISC1〈第27話〉舒の恩返し〈第28話〉定海珠の在り処 DISC2〈第29話〉...
図書児童書
武田康男, 菊池真以 著あかね書房2017.1<Y11-N17-L48>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等美しい写真・わかりやすい図表満載で、の分類や特徴、気象現象のしくみ、天気予報について詳しく解説。...
  • あらすじ(児童書)の美しい写真を多数掲載。図表やビジュアルで気象現象をわかりや...
  • 内容細目●著者メッセージ~や空の観察は楽しい!
雑誌
ふだん記の碑グループ [編]ふだん記の碑グループ1997-<Z71-B766>
国立国会図書館
  • 一般注記本タイトル等は最新号による 1号から10号までの本タイトル: ふだん記の碑, 奥付・背のタイトル: ふだん記の碑
  • 並列タイトル等(連結)ふだん記の碑
  • 並列タイトル等ふだん記の碑
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
図書児童書
武田康男 監修ポプラ社2016.11<Y11-N16-L684>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等の高さやかたちのもつ意味など、天気がわかるの見かたをやさしく教えます。台風や異常気象など、天気予報の用...
  • 内容細目1章 を見てみよう
  • 件名 気象
記録メディアデジタル図書児童書障害者向け資料あり
碧野圭 [著]講談社2022.10<KH971-M39094>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目
図書
佐伯徳哉 著吉川弘文館2017.9<GC199-L56>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事における中世の形成と権門体制国......の杵築大社造営/平安時代末期出の主要社領形成)/鎌倉時代の公......配機能(鎌倉幕府勢力の侵入と出/後鳥羽院政期の諸権門と大社領......倉時代の杵築大社周辺の景観/出国衙関係神社の祭祀権再編/地域......体制へ(塩冶郷支配と八幡宮/出大社造営体制の変化/出の室町幕府守護体制/京極氏分国......時代(応仁・文明の乱における出の内乱/応仁・文明期の日本海沿岸地域/尼子経久の登場/尼子経...
  • 要約等でいかに「地域」が形成・展開し、公家・武家・寺社勢力による権...
  • 内容細目文献あり 内容紹介:出にもまぎれもなく「中世」という時代はあった。日本海西部の出においていかに「地域」が形成・......。地域と国家の相剋に迫る。 出における尼子人気
記事
筒井 紘一<Z11-277>淡交 / 淡交社 [編]77(4)=958:2023.4p.33-39
国立国会図書館全国の図書館
記事
<Z11-277>淡交 / 淡交社 [編]77(4)=958:2023.4p.25-32
国立国会図書館全国の図書館
記録メディアデジタル図書障害者向け資料あり
坂岡真 著中央公論新社2023.10<KH971-M49616>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目笹りんどう 凍て つわぶきの里 野ぎつね
地図
ゼンリン2024.1<YG111-32-203-A1>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目・大社
  • 件名市--地図
記録メディア図書児童書
西村まさゆき 著天夢人2023.2<GB641-M96>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...子川の県境(和光市):p50 月山 徳島県 P.100:大鳴門橋 P.122:辺寺 P.124:甲浦番所跡、二子島
図書
二ツ木斗真文芸社2024.3<KH971-R1899>
国立国会図書館
  • 並列タイトル等(連結)天風×通 (あまつかぜにかようくも)
  • 並列タイトル等天風×通 (あまつかぜにかようくも)
図書
武廣亮平 著同成社2024.3<GB163-R10>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序 章 出古代史研究と本書の概要 第Ⅰ部 出国造をめぐる諸問題 第一章 東西出論と出国造の成立―論点の整理と展望― 第二章 出国造神賀詞と出国造 第Ⅱ部 古代出国の部民制・氏族と交流 第三章 額田部臣と出の部民制 第四章 日置氏と六世紀の出 第五章 勝部氏の性格と出の勝部氏 第六章 畿内における出氏とその性格 第七章 出国の移配エミシとその反乱 第Ⅲ部 『出国風土記』と古代出の実態 第八章 出国における官社の成立とその変遷 第九章 『出国風土記』の在地史料
  • 要約等国における国造の成立、部民制とその関連氏族、出国風土記にみる神社や里程等を論証し、古代出の地域社会の動向を総括する。
  • 内容細目古代史研究と本書の概要. 東西出論と出国造の成立. 出国造神賀詞と出国造. 額田部臣と出の部民制. 日置氏と六世紀の出. 勝部氏の性格と出の勝部氏. 畿内における出氏とその性格. 出国の移配エミシとその反乱. 出国における官社の成立とその変遷. 『出国風土記』の在地史料 出古代史研究と本書の概要 東西出論と出国造の成立 出国造神賀詞と出国造 額田部臣と出の部民制 日置氏と六世紀の出 勝部氏の性格と出の勝部氏 畿内における出氏とその性格 出国の移配エミシとその反乱 出国における官社の成立とその変遷 『出国風土記』の在地史料
地図
ゼンリン2023.6<YG111-32-201-A1>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目宍道・玉湯・八・東出
記事
伊住 禮次朗<Z11-277>淡交 / 淡交社 [編]77(4)=958:2023.4p.40-44
国立国会図書館全国の図書館
図書
島根県古代文化センター 編八木書店出版部2023.3<GC199-M33>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事カラー口絵 序/例言/凡例 総論 ・風土記の編纂と『出国風土記』の成立(佐藤信) ・史料としての『出国風土記』(荒井秀規) ・〈記載文学〉としての『出国風土記』の文学性(伊藤剣) ・『出国風土記』の神話の性格(山村桃子) ・『出国風土記』の写本と写本系統(髙......周) ・近世・近代における『出国風土記』の受容と研究(野々村安浩) 総説 校訂本文 読み下...
  • 要約等原典から読み解く神話の舞台「古代出
  • 内容細目風土記の編纂と『出国風土記』の成立 史料としての『出国風土記』 〈記載文学〉としての『出国風土記』の文学性 『出国風土記』の神話の性格 『出国風土記』の写本と写本系統 近世・近代における『出国風土記』の受容と研究 風土記の編纂と『出国風土記』の成立 佐藤信著. 史料としての『出国風土記』 荒井秀規著. 〈記載文学〉としての『出国風土記』の文学性 伊藤剣著. 『出国風土記』の神話の性格 山村桃子著. 『出国風土記』の写本と写本系統 髙......周著. 近世・近代における『出国風土記』の受容と研究 野々村安浩著 佐藤信∥著 荒井秀規∥...
図書
島根県古代文化センター 編島根県教育委員会2023.3<GC199-R1>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目文献あり 索引あり 風土記の編纂と『出国風土記』の成立 佐藤信著. 史料としての『出国風土記』 荒井秀規著. 〈記載文学〉としての『出国風土記』の文学性 伊藤剣著. 『出国風土記』の神話の性格 山村桃子著. 『出国風土記』の写本と写本系統 髙......周著. 近世・近代における『出国風土記』の受容と研究 野々村安浩著 風土記の編纂と『出国風土記』の成立 佐藤信∥著 史料としての『出国風土記』 荒井秀規∥著 〈記載文学〉としての『出国風土記』の文学性 伊藤剣∥著 『出国風土記』の神話の性格 山村桃子∥著 『出国風土記』の写本と写本系統 髙......周∥著 近世・近代における『出国風土記』の受容と研究 野々村安浩∥著
  • 件名国風土記
  • 典拠情報(件名/「を見よ」参照)Izumo no Kuni fudoki 出風土記