図書
タイトル | オリンピック・パラリンピックを哲学する : オリンピアン育成の実際から社会的課題まで |
---|---|
著者 | 谷釜尋徳 編著 |
著者標目 | 谷釜, 尋徳 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 京都 |
出版社 | 晃洋書房 |
出版年月日等 | 2019.1 |
大きさ、容量等 | 239p ; 21cm |
注記 | NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。 |
ISBN | 9784771031425 |
価格 | 2500円 |
JP番号 | 23167601 |
トーハンMARC番号 | 33868965 |
部分タイトル | オリンピックムーブメント / 谷釜尋徳 著 |
部分タイトル | オリンピックの歴史 / 谷釜尋徳 著 |
部分タイトル | パラリンピックの発展と今日的課題 / 金子元彦 著 |
部分タイトル | オリンピアンの立場から見たオリンピック / 土江寛裕 著 |
部分タイトル | オリンピック・パラリンピックのサッカー競技 / 角南俊介 著 |
部分タイトル | オリンピックに向けた大学生アスリートの育成 / 平井伯昌 著 |
部分タイトル | 科学的メダル奪取法 / 望月修 著 |
部分タイトル | オリンピック・パラリンピックとメンタルトレーニング / 加藤千恵子, 青木滉一郎 著 |
部分タイトル | アスリートを支えるトレーニングの世界 / 小河繁彦 著 |
部分タイトル | アスリートのコンディショニングシステム / 岩本紗由美 著 |
部分タイトル | アスリートを支える食と栄養 / 太田昌子 著 |
部分タイトル | オリンピック・パラリンピックにみる平和主義 / ジェイムズ ダニエル ショート 著 |
部分タイトル | オリンピック・パラリンピックをめぐる倫理的諸問題 / 竹村瑞穂 著 |
部分タイトル | オリンピックとテクノロジーの相性 / 谷釜尋徳 著 |
部分タイトル | オリンピックとメディア / 綿貫慶徳 著 |
部分タイトル | オリンピックと法の関わり / 清水宏 著 |
部分タイトル | オリンピックマーケティング / 西村忍 著 |
部分タイトル | オリンピックとプロパガンダ / 安則貴香 著 |
部分タイトル | オリンピック・パラリンピックとインバウンド観光 / 矢ケ崎紀子 著 |
部分タイトル | 大学スポーツの未来 / 谷塚哲 著 |
部分タイトル | 箱根駅伝・マラソンと東洋大学 / 塩田徹 著 |
部分タイトル | 2020年に向けた東洋大学の取り組み / 北島信哉 著 |
部分タイトル | 東洋大学とオリンピック / 谷釜尋徳 著 |
出版年(W3CDTF) | 2019 |
件名(キーワード) | オリンピック競技 |
件名(キーワード) | パラリンピック |
NDLC | FS27 |
NDC(10版) | 780.69 : スポーツ.体育 |
NDC(9版) | 780.69 : スポーツ.体育 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |