図書
書影書影書影

歴史のかげに美食あり : 日本饗宴外交史 (講談社学術文庫 ; 2477)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歴史のかげに美食あり : 日本饗宴外交史

(講談社学術文庫 ; 2477)

国立国会図書館請求記号
GB411-L231
国立国会図書館書誌ID
028791624
資料種別
図書
著者
黒岩比佐子 [著]
出版者
講談社
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
251p ; 15cm
NDC
210.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「歴史のかげにグルメあり」(文藝春秋 2008年刊)の改題

資料詳細

要約等:

美酒と珍味佳肴が政治を動かす。幕末から半世紀、宮廷で遊郭で戦場で、日本史の主役たちは舌鼓をうった。食の視点から歴史を見れば。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

黒岩 比佐子 1958年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。ノンフィクション・ライター。図書館へ通い、古書店で発掘した資料から、明治の人物、世相にあらたな光をあてつづけた。 『「食道楽」の人 村井弦斎』でサントリー学芸賞、『編集者 国木田独歩のj時代』で角川財団学芸賞、『パンとペン 社会主義者・堺利...

書店で探す

目次

  • まえがき 第一章 本膳料理に不満を抱いた米国海軍提督──マシュー・C・ペリー 第二章 最後の将軍によるフランス料理の饗宴──アーネスト・サトウ 第三章 天皇が初めてホストを務めた日──明治天皇(1) 第四章 ダンスと美食による鹿鳴館外交──井上馨 第五章 怪物的な政商と帝国ホテルの料理──大倉喜八郎 第六章 大津事件とロシア軍艦での午餐会──ニコライ皇太子 第七章 河豚の本場で開かれた日清講和会議──伊藤博文 第八章 旅順陥落のシャンパンシャワー──児玉源太郎 第九章 “食道楽”作家とロシア兵捕虜の交流──村井弦斎 第十章 ガーター勲章と宮中晩餐会──明治天皇(2) 第十一章 稀代の食通だった“風流宰相”──西園寺公望 第十二章 アナーキストの「菜食論」──幸徳秋水 あとがき 主要参考文献

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-292476-4
タイトルよみ
レキシ ノ カゲ ニ ビショク アリ : ニホン キョウエン ガイコウシ
著者・編者
黒岩比佐子 [著]
シリーズタイトル
著者標目
黒岩, 比佐子, 1958-2010 クロイワ, ヒサコ, 1958-2010 ( 00761744 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018