図書
書影

〈シリーズ〉日本文学の展望を拓く 5

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈シリーズ〉日本文学の展望を拓く. 5

国立国会図書館請求記号
KG12-L116
国立国会図書館書誌ID
028624774
資料種別
図書
著者
小峯和明 監修
出版者
笠間書院
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
378p ; 22cm
NDC
910.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

資料学の現在 / 目黒将史 編〈説話本〉小考 / 小峯和明 著鹿児島県歴史資料センター黎明館寄託・個人蔵『〈武家物語絵巻〉』について / 鈴木彰 著...

要約等:

書物をめぐるネットワーク、人と書物とをめぐる文化総体の追究が資料学の全容である日本文学とその研究がこれまでに担ってきた領域、これから創造していく可能性をもつ領域とは何か。人文学としての文学が人間社会に果たしうる役割に関して、より豊かな議論を成り立たせるには、これからどうしていけばよいのか。日本文学の...

著者紹介:

小峯 和明 1947年生まれ。立教大学名誉教授、中国人民大学高端外国専家、早稲田大学客員上級研究員、放送大学客員教授。早稲田大学大学院修了。日本中世文学、東アジア比較説話専攻。物語、説話、絵巻、琉球文学、法会文学など。著作に『説話の森』(岩波現代文庫)、『説話の声』(新曜社)、『説話の言説』(森話社...

書店で探す

目次

  • 緒言──本シリーズの趣意──(鈴木 彰)

  • 総論―― 〈資料〉から文学世界を拓く──(目黒将史)

  • 1 はじめに/2 資料学を〈拓く〉(第1部)/3 資料生成の〈場〉と〈伝播〉をめぐって(第2部)/4 資料を受け継ぐ〈担い手〉たち(第3部)/5 おわりに

  • 第1部 資料学を〈拓く〉

  • 1 〈説話本〉小考―― 『印度紀行釈尊墓況 説話筆記』から ――(小峯和明)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-305-70885-4
タイトルよみ
シリーズ ニホン ブンガク ノ テンボウ オ ヒラク
巻次・部編番号
5
著者・編者
小峯和明 監修
著者標目
小峯, 和明, 1947- コミネ, カズアキ, 1947- ( 00116559 )典拠
目黒, 将史, 1979- メグロ, マサシ, 1979- ( 001122501 )典拠
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017