図書
書影書影書影

AIが神になる日 : シンギュラリティーが人類を救う

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

AIが神になる日 : シンギュラリティーが人類を救う

国立国会図書館請求記号
M121-L382
国立国会図書館書誌ID
028322937
資料種別
図書
著者
松本徹三 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2017.7
資料形態
ページ数・大きさ等
231p ; 19cm
NDC
007.13
すべて見る

資料詳細

要約等:

シンギュラリティーに到達した究極のAIは、この世界での人類のあり方を根本的に変える。豊かな知見を通して、人間とは何か、人間が信じてきた神とは何かを考察し、今後人間がどのようにAIに向かい合うべきかを提示する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

松本 徹三 (株)ジャパン・リンク代表取締役社長、ソフトバンク(株)シニア・アドバイザー。伊藤忠(米国会社SVP、東京本社通信事業部長等)、クアルコム(日本法人社長、米国本社SVP)、ソフトバンクモバイル(取締役副社長)等で55年にわたり第一線の仕事をこなし、現在もなお、コンサルタントとして世界を舞...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一章 シンギュラリティーに向かうAI  AIとは何か?  シンギュラリティーとは何か?  人間の脳の働き  AIとロボット  AIのこれからの姿  人間はAIとどう向き合うべきか?  シンギュラリティー到達後の世界 第二章 人間と「神」  人間は太古の昔から「神」を信じた  宗教の変貌  世界の四大宗教  無神論の系譜  カルトの病理  社会規範としての宗教 AIは「神」となりうるか? 第三章 すべての「人間的なもの」  AIと人間との違い  「愛」とは何か? 「憎しみ」とは何か?  人間を衝き動かす「欲望」  「意志」はどのようにして生まれるか?  「正義」という「価値観」と、それから生まれる「信念」  「価値観」についてもう少し考えてみる  ほか 第四章 AIと向かい合う哲学  人は、実はいつも「哲学」している  「人間的」であるということ  人間は科学技術の領域からはしだいに退出せざるを得なくなる  人間に最後まで残る領域は「哲学」と「芸術」  AIを「神」にしてもいいが、絶対に「悪魔」にしてはならない  AIが統治する世界  これからどう生きるべきか? BSの時代  ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9306-4
タイトルよみ
エーアイ ガ カミ ニ ナル ヒ : シンギュラリティー ガ ジンルイ オ スクウ
著者・編者
松本徹三 著
著者標目
松本, 徹三 マツモト, テツゾウ ( 001269368 )典拠
出版年月日等
2017.7
出版年(W3CDTF)
2017
数量
231p