図書
書影

大戦間期日本のリカード研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大戦間期日本のリカード研究

国立国会図書館請求記号
DA6-L15
国立国会図書館書誌ID
027987956
資料種別
図書
著者
竹永進 編著ほか
出版者
法政大学出版局
出版年
2017.2
資料形態
ページ数・大きさ等
385,5p ; 22cm
NDC
331.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

大戦間期日本のリカード研究 / 竹永進 著経済学の歴史のなかのリカード / 福田徳三 著私の経済学研究の遍歴 / 河上肇 著...

要約等:

明治末〜昭和前期、日本の経済学者たちは古典派の経済理論をどう受容したか。6人の代表的論者によるリカード論のアンソロジーと解…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

竹永 進 1949年生まれ。大阪市立大学大学院博士課程単位取得退学。大東文化大学経済学部教授。専攻は経済理論・経済学史。著書に『リカード経済学研究』(御茶の水書房)、編著にRicardo on Money and Finance: A Bicentenary Reappraisal(co. ed. ...

書店で探す

目次

  • 序 論 大戦間期日本のリカード研究 【竹永 進】

  • 一 はじめに

  • 二 近代日本への欧米経済学の伝播とリカードの導入

  • ⅰ 明治維新後の英米自由主義経済学の流入

  • ⅱ 英米自由主義経済学からドイツ歴史学派経済学への転回

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-64544-0
タイトルよみ
タイセンカンキ ニホン ノ リカード ケンキュウ
著者・編者
竹永進 編著
福田徳三, 河上肇, 小泉信三, 堀経夫, 森耕二郎, 舞出長五郎 著
著者標目
竹永, 進, 1949- タケナガ, ススム, 1949- ( 00136335 )典拠
福田, 徳三, 1874-1930 フクダ, トクゾウ, 1874-1930 ( 00013922 )典拠
河上, 肇, 1879-1946 カワカミ, ハジメ, 1879-1946 ( 00029050 )典拠
小泉, 信三, 1888-1966 コイズミ, シンゾウ, 1888-1966 ( 00034375 )典拠
出版年月日等
2017.2
出版年(W3CDTF)
2017
数量
385,5p