図書
書影書影書影

江戸の花鳥画 : 博物学をめぐる文化とその表象 (講談社学術文庫 ; 2412)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸の花鳥画 : 博物学をめぐる文化とその表象

(講談社学術文庫 ; 2412)

国立国会図書館請求記号
KC126-L18
国立国会図書館書誌ID
027811438
資料種別
図書
著者
今橋理子 [著]
出版者
講談社
出版年
2017.1
資料形態
ページ数・大きさ等
530p ; 15cm
NDC
721.025
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

スカイドア 1995年刊の再刊

資料詳細

内容細目:

「花鳥画」研究への新たな光心に会得する花宋紫石試論...

要約等:

博物学の隆盛に注目し、「花鳥画」にまったく新しいまなざしをそそぐことに成功した記念碑的著作、ついに文庫化! 図版多数収録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

今橋 理子 1964年、東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。現在、学習院女子大学教授。専門は、日本美術史・比較日本文化論。主な著書に、『江戸絵画と文学』、『江戸の動物画』、『秋田蘭画の近代』(和辻哲郎文化賞)、『兎とかたちの日本文化』ほか。(提供元: 出版情報登録センター(...

書店で探す

目次

  • はじめに 序 章 「花鳥画」研究への新たな光 第I部 自然と写生──博物学時代の到来 第1章 心に会得する花──近衛家熙「花木真写」と『槐記』 第2章 宋紫石試論──南蘋流継承と離脱の様相 第II部 秋田蘭画新考 第3章 小田野直武写生帖の意味 第4章 小田野直武筆「松に椿図」から佐竹曙山へ 第III部 大名と狩野派 第5章 写生図の領分──江戸時代鳥類図譜と狩野派 第6章 鴨場の風景──狩野養信筆「鷹狩図屏風」と紀州徳川家旧蔵「赤坂御庭図画帖」 第IV部 浮世絵花鳥版画の成立と展開 第7章 浮世絵花鳥版画の詩学──俳諧・狂歌文芸の興隆と博物学 終 章 海を渡った禽鳥帖──西欧と江戸時代博物図譜 あとがき 初出一覧 付 記 参考文献 学術文庫版あとがき 掲載図版一覧

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-292412-2
タイトルよみ
エド ノ カチョウガ : ハクブツガク オ メグル ブンカ ト ソノ ヒョウショウ
著者・編者
今橋理子 [著]
シリーズタイトル
著者標目
今橋, 理子, 1964- イマハシ, リコ, 1964- ( 00535054 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.1
出版年(W3CDTF)
2017