図書
書影

工芸とナショナリズムの近代 : 「日本的なもの」の創出

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

工芸とナショナリズムの近代 : 「日本的なもの」の創出

国立国会図書館請求記号
KB242-L18
国立国会図書館書誌ID
025583568
資料種別
図書
著者
木田拓也 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2014.8
資料形態
ページ数・大きさ等
243,4p ; 22cm
NDC
750.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「工芸」ジャンルの形成「帝国」日本における工芸とナショナリズム工芸における「日本的なもの」...

要約等:

明治二十年代、〈美術〉に対抗する概念として成立した〈工芸〉。帝展の工芸部門開設と「新古典派」の出現、戦時体制下における桃山復興、占領統治下の工芸の輸出と日米文化交流、昭和三十年代の「伝統工芸」の成立など、その歴史的展開を辿る。誕生以来、工芸の存立を支えてきた制度や価値体系を手掛かりに、近代ナショナリ...

書店で探す

目次

  • プロローグ 工芸における「ナショナリズム」と「伝統」/Ⅰ 「工芸」ジャンルの形成―明治二十年代のナショナリズムを背景として(「工芸」という曖昧なジャンル―「工芸」と「工業」/「美術工芸」の創出―帝国博物館の分類体系/「工芸」というジャンルの成立―明治二十年代/殖産興業から技芸保護へ―帝室技芸員制度/「美術工芸」による国威発揚―シカゴ博とパリ万博)以下細目略/Ⅱ 「帝国」日本における工芸とナショナリズム―アジアへのまなざし/Ⅲ 工芸における「日本的なもの」―国家主義時代の工芸史観を背景に/Ⅳ 戦後の日米文化交流のなかの工芸―冷戦を背景に/Ⅴ 「伝統工芸」の成立―無形文化財制度と戦後ナショナリズム/Ⅵ 工芸館の誕生―「伝統工芸の殿堂」として/図表目録

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03835-5
タイトルよみ
コウゲイ ト ナショナリズム ノ キンダイ : ニホンテキ ナ モノ ノ ソウシュツ
著者・編者
木田拓也 著
著者標目
木田, 拓也, 1970- キダ, タクヤ, 1970- ( 001179256 )典拠
出版年月日等
2014.8
出版年(W3CDTF)
2014
数量
243,4p