図書
書影

伝統建具の種類と製作技法 : 桟唐戸 蔀戸 障子 欄間 火頭窓 舞良戸 板戸 : この1冊を読めば、建具の歴史、種類、道具のすべてがわかる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

伝統建具の種類と製作技法 : 桟唐戸 蔀戸 障子 欄間 火頭窓 舞良戸 板戸 : この1冊を読めば、建具の歴史、種類、道具のすべてがわかる

国立国会図書館請求記号
KA212-L1
国立国会図書館書誌ID
024103752
資料種別
図書
著者
大工道具研究会 編
出版者
誠文堂新光社
出版年
2012.12
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 26cm
NDC
524.89
すべて見る

資料詳細

要約等:

伝統建具には、板戸、格子戸、障子、戸障子、襖(ふすま)、雨戸、欄間などがあり、寺社仏閣、和風建築物の部屋の仕切りに用いられました。建具に用いられる「組子」は、釘を使わずに木を組み付ける技術のことで、装飾飾りという用途や権威の象徴的な意味合いもあり、洋風建物が多くなった現在でも、見せる「木組み」の文化...

書店で探す

目次

  • 目次

  • 伝統建具の種類と製作技法

  • 建具の歴史/ 004

    後藤佐雅夫

  • 現代に伝わる建具の数々

    大徳寺塔頭

    玉林院/ 005

  • 玉林院

    南明庵及び茶室

    (蓑庵、霞床席)/ 009

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-81224-2
タイトルよみ
デントウ タテグ ノ シュルイ ト セイサク ギホウ : サンカラド シトミド ショウジ ランマ カトウマド マイラド イタド : コノ イッサツ オ ヨメバ タテグ ノ レキシ シュルイ ドウグ ノ スベテ ガ ワカル
著者・編者
大工道具研究会 編
著者標目
大工道具研究会 ダイク ドウグ ケンキュウカイ ( 01183452 )典拠
出版年月日等
2012.12
出版年(W3CDTF)
2012
数量
175p