図書
書影

明治の御代 : 御製とお言葉から見えてくるもの

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

明治の御代 : 御製とお言葉から見えてくるもの

国立国会図書館請求記号
GB77-J418
国立国会図書館書誌ID
023772975
資料種別
図書
著者
勝岡寛次 著
出版者
明成社
出版年
2012.7
資料形態
ページ数・大きさ等
318p ; 20cm
NDC
288.41
すべて見る

資料詳細

要約等:

西欧列強が植民地化を推し進めアジア諸国の独立が脅かされる中、近代化を達成し、世界に雄飛した明治の御代を、明治天皇を軸に描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

勝岡 寛次 昭和32年、広島県生まれ。 早稲田大学第一文学部卒、早稲田大学大学院博士課程修了。 現在、明星大学戦後教育史研究センター勤務、皇學館大学非常勤講師。著書に『抹殺された大東亜戦争』『沖縄戦集団自決—虚構の「軍命令」』『これだけは知っておきたい日中問題20のポイント』『これだけは知っておきた...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 第一章 明治天皇と六大巡幸

  • ご誕生前後/孝明天皇の睦仁親王/孝明天皇と明治天皇の行幸/王政復古の大号令と五箇条の御誓文/初めての大阪行幸と東京行幸/ご学問とご修養/宮廷改革と西郷隆盛の薫陶/六大巡幸① 西国巡幸(明治五年)/六大巡幸② 奥州巡幸(明治九年)/西郷隆盛の死と明治天皇/六大巡幸③ 北陸・東海巡幸(明治十一年)/勤倹の勅語と教学聖旨/六大巡幸④ 山梨・三重・京都巡幸(明治十三年)/六大巡幸⑤ 北海道・秋田・山形巡幸(明治十四年)/六大巡幸⑥ 山陽道巡幸(明治十八年)/六大巡幸に共通するもの/ご巡幸のもたらしたもの

  • 第二章 大日本帝国憲法と明治天皇

  • 大日本帝国憲法の淵源としての尊皇思想と公議思想/民撰議院設立建白書と漸次立憲政体樹立の詔/聖徳涵養と天皇親政運動/明治天皇とグラント将軍/自由民権運動の日本的特質/明治十四年の政変と「国会開設の勅諭」/岩倉の「憲法綱領」と伊藤博文の欧州憲法調査/華族制度及び内閣制度の創設/伊藤・井上の欧化政策とその破綻/井上毅の日本主義的転回と憲法草案の起草/枢密院での憲法審議と明治天皇/欽定憲法の「欽定」ということ/大日本帝国憲法は、外国の憲法の模倣ではない/大日本帝国憲法の発布

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-905410-10-2
タイトルよみ
メイジ ノ ミヨ : ギョセイ ト オコトバ カラ ミエテ クル モノ
著者・編者
勝岡寛次 著
著者標目
勝岡, 寛次, 1957- カツオカ, カンジ, 1957- ( 00850645 )典拠
出版事項
出版年月日等
2012.7
出版年(W3CDTF)
2012
数量
318p