図書
書影書影書影

ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書 ; 2100)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ふしぎなキリスト教

(講談社現代新書 ; 2100)

国立国会図書館請求記号
HP11-J58
国立国会図書館書誌ID
000011188638
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11202818
資料種別
図書
著者
橋爪大三郎, 大澤真幸 著
出版者
講談社
出版年
2011.5
資料形態
ページ数・大きさ等
349p ; 18cm
NDC
190
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本を代表する2人の社会学者が徹底対論。起源からイエスの謎、近代社会への影響まで、キリスト教に対するすべての疑問に答える入門書。第5回新書大賞大賞受賞。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

橋爪 大三郎 (はしづめ だいさぶろう) 1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京工業大学教授。社会学者。著書に『はじめての構造主義』『はじめての言語ゲーム』(ともに講談社現代新書)、『世界がわかる宗教社会学入門』(ちくま文庫)などがある。大澤 真幸 (おおさわ ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき 第1部 一神教を理解する──起源としてのユダヤ教 1 ユダヤ教とキリスト教はどこが違うか 2 一神教のGodと多神教の神様 3 ユダヤ教はいかにして成立したか 4 ユダヤ民族の受難 5 なぜ、安全を保障してくれない神を信じ続けるのか 6 律法の果たす役割 7 原罪とは何か 8 神に選ばれるということ 9 全知全能の神がつくった世界に、なぜ悪があるのか 10 ヨブの運命──信仰とは何か 11 なぜ偶像を崇拝してはいけないのか 12 神の姿かたちは人間に似ているか 13 権力との独特の距離感 14 預言者とは何者か 15 奇蹟と科学は矛盾しない 16 意識レベルの信仰と態度レベルの信仰 第2部 イエス・キリストとは何か 1 「ふしぎ」の核心 2 なぜ福音書が複数あるのか 3 奇蹟の真相 4 イエスは神なのか、人なのか 5 「人の子」の意味 6 イエスは何の罪で処刑されたか 7 「神の子」というアイデアはどこから来たか 8 イエスの活動はユダヤ教の革新だった 9 キリスト教の終末論 10 歴史に介入する神 11 愛と律法の関係 12 贖罪の論理 13 イエスは自分が復活することを知っていたか ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-288100-5
タイトルよみ
フシギナ キリストキョウ
著者・編者
橋爪大三郎, 大澤真幸 著
シリーズタイトル
著者標目
橋爪, 大三郎, 1948- ハシズメ, ダイサブロウ, 1948- ( 00150747 )典拠
大沢, 真幸, 1958- オオサワ, マサチ, 1958- ( 00184169 )典拠
出版事項
出版年月日等
2011.5
出版年(W3CDTF)
2011