図書
書影書影書影

サイバースペースはなぜそう呼ばれるか+ : 東浩紀アーカイブス 2 (河出文庫 ; あ20-2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

サイバースペースはなぜそう呼ばれるか+ : 東浩紀アーカイブス 2

(河出文庫 ; あ20-2)

国立国会図書館請求記号
DK411-J574
国立国会図書館書誌ID
000011135722
資料種別
図書
著者
東浩紀 著
出版者
河出書房新社
出版年
2011.3
資料形態
ページ数・大きさ等
472p ; 15cm
NDC
007.3
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

並列シリーズ名: kawade bunko

資料詳細

内容細目:

サイバースペースはなぜそう呼ばれるか / 東浩紀 著論考 精神分析の世紀、情報機械の世紀 / 東浩紀 著想像界と動物的通路 / 東浩紀 著...

要約等:

これまでの情報社会論を大幅に書き換えたタイトル論文を中心に九十年代に東浩紀が切り開いた情報論の核となる論考と、斎藤環、村上隆、法月綸太郎との対談を収録。ポストモダン社会の思想的可能性がここに!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

東 浩紀 1971年生まれ。作家、批評家。『存在論的、郵便的』でサントリー学芸賞、『クォンタム・ファミリーズ』で三島賞、『ゲンロン0 観光客の哲学』で毎日出版文化賞を受賞。『動物化するポストモダン』他。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-309-41069-2
タイトルよみ
サイバー スペース ワ ナゼ ソウ ヨバレルカ + : アズマ ヒロキ アーカイブス
著者・編者
東浩紀 著
シリーズタイトル
著者標目
東, 浩紀, 1971- アズマ, ヒロキ, 1971- ( 00695923 )典拠
出版年月日等
2011.3
出版年(W3CDTF)
2011