図書
書影書影書影

ピアノ大陸ヨーロッパ : 19世紀・市民音楽とクラシックの誕生

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ピアノ大陸ヨーロッパ : 19世紀・市民音楽とクラシックの誕生

国立国会図書館請求記号
KD262-J116
国立国会図書館書誌ID
000010886828
資料種別
図書
著者
西原稔 著
出版者
アルテスパブリッシング
出版年
2010.4
資料形態
ページ数・大きさ等
286, 8p ; 19cm
NDC
763.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

19世紀の最先端科学技術を結集したピアノとその音楽史を通して、産業化社会が市民文化と「クラシック」を生みだした過程を描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西原 稔 1952年山形生まれ。 東京藝術大学大学院博士課程満期退学。現在、桐朋学園大学音楽学部長・教授。 18、19世紀を主対象とする音楽社会史、音楽思想史を専攻。著書に『クラシックでわかる世界史』(アルテスパブリッシング)、『聖なるイメージの音楽』『音楽史ほんとうの話』『ブラームス』『新編 音楽...

書店で探す

目次

  • はじめに  一九世紀という“暗黒大陸”  “闇”に埋もれた無数の「天才」作曲家たち  作曲家の伝記は社会の写し絵  流行と淘汰のメカニズムを知る [Part 1]一九世紀とピアノ社会  第1章 市民社会の誕生と音楽  第2章 産業化社会のなかのピアノ  第3章 ピアノの時代の開幕  第4章 ピアノ教育の一九世紀  第5章 社会のなかのピアニスト [Part 2]ピアノ音楽風土記  パリ Paris  ウィーン Wien  ロンドン London  ベルリン Berlin  ライプツィヒ Leipzig  プラハ Praha  ストックホルム Stockholm  アメリカ America  イタリア Italia  スペイン Espana  終章 ノクターンと一九世紀のピアノ文化 あとがきにかえて ポスト〈クラシック〉時代のピアノ文化をもとめて  グローバリゼーションとピアノ文化  クラシックとポピュラーの結節点としてのピアノ  一九世紀音楽の暗黒大陸、ヨーロッパに光をあてるために

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-903951-02-7
タイトルよみ
ピアノ タイリク ヨーロッパ : 19セイキ シミン オンガク ト クラシック ノ タンジョウ
著者・編者
西原稔 著
著者標目
西原, 稔, 1952- ニシハラ, ミノル, 1952- ( 00165401 )典拠
出版年月日等
2010.4
出版年(W3CDTF)
2010
数量
286, 8p