図書
書影

〈景観〉を再考する (青弓社ライブラリー ; 33)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈景観〉を再考する

(青弓社ライブラリー ; 33)

国立国会図書館請求記号
KA411-H8
国立国会図書館書誌ID
000007420167
資料種別
図書
著者
松原隆一郎 [ほか]著
出版者
青弓社
出版年
2004.7
資料形態
ページ数・大きさ等
256p ; 19cm
NDC
629.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

経済発展と荒廃する景観 / 松原隆一郎 著近代日本における風景論の系譜 / 荒山正彦 著近代日本の風景意識 / 佐藤健二 著...

要約等:

戦後日本で、経済優先の都市開発が生み出した無味乾燥な〈景観〉を私たちはどのように内面化してきたのか。生活者の主体性を排した都市計画や、理念への羨望と現実への絶望の間で循環する議論を回避して、近代日本での〈景観〉の形成とその受容の過程をたどる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松原 隆一郎 1956年、兵庫県生まれ。東京大学教授、専攻は社会経済学、相関社会科学。著書に『豊かさの文化経済学』(丸善ライブラリー)、『さまよえる理想主義』(四谷ラウンド)、『消費資本主義のゆくえ』(ちくま新書)、『失われた景観』(PHP新書)、『長期不況論』(NHK出版)ほか。荒山 正彦 196...

書店で探す

目次

  • はじめに 金子 淳第1章 経済発展と荒廃する景観 松原隆一郎 1 景観は何によってできているのか──経済の観点から 2 事例  3 「都市再生」という名の景観破壊 4 曙光 5 質問に答えて第2章 近代日本における風景論の系譜 荒山正彦 1 風景論の系譜とは何か 2 志賀重昂『日本風景論』をめぐって 3 風景のリスト 4 国立公園制度のもとで語られる風景論 5 日本新八景による郷土風景の誕生 6 植民地の風景論へ──まとめにかえて第3章 近代日本の風景意識 佐藤健二 1 今日の「風景意識」の特質 2 認識を深めるためのいくつかの論点第4章 都市の景観/郊外の景観 若林幹夫 1 景観と社会 2 現代都市の景観 3 郊外の風景 4 都市/郊外の景観が示すもの第5章 「良い景観」とは何か 安彦一恵 1 倫理学の立場から 2 景観紛争 3 景観(風景)とは何か 4 歴史主義的美感とモダニズム的美感 5 第三の基本タイプとしてのポストモダニズム的美感 6 自由主義を原則とする紛争解決

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-7872-3233-9
タイトルよみ
ケイカン オ サイコウスル
著者・編者
松原隆一郎 [ほか]著
シリーズタイトル
著者標目
松原, 隆一郎, 1956- マツバラ, リュウイチロウ, 1956- ( 00200357 )典拠
出版事項
出版年月日等
2004.7
出版年(W3CDTF)
2004