図書
書影書影書影

小劇場、みんながヒーローの世界 : 現代演劇の風景

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

小劇場、みんながヒーローの世界 : 現代演劇の風景

国立国会図書館請求記号
KD521-E96
国立国会図書館書誌ID
000002262271
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13314898
資料種別
図書
著者
風間研 著
出版者
青弓社
出版年
1993.7
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
210p ; 20cm
NDC
775.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

生きる意味を見失った若者たちと、大人になれない大人たち──。つかこうへい以後、現代を挑発しつづける小劇場の最前線から現代日本の閉塞状況とそこからの脱出の可能性を検証する、新しい世代のための演劇文化読解の手引。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

風間 研 1946年、東京に生まれる。1974年、立教大学大学院修了。現在、日本福祉大学教授。フランス文学・フランス演劇専攻。著書『演劇の荒野から』(青弓社)。『パリの芝居小屋から』(筑摩書房)。『スペクタクルの感性』(河出書房新社)。『父親のいない劇場から』(青弓社)。『大恋愛』(講談社現代新書)...

書店で探す

目次

  • I 小劇場、みんながヒーローの世界──〈自転車キンクリート〉の等身大の演劇若者の演劇に見る「大恋愛」への強い憧れ──大橋泰彦の『ゴジラ』が意味するもの「感動する喜び」を観客に教える──鐘下辰男の「愛」を追求する劇世界「イベント」に群がる若者たち──川村毅と〈第三エロチカ〉の演劇はたちの若者が見た男の生き方──横内謙介の『ジプシー』に現代の若者像を見る「生きのびような。生きて新しい時代見ような」──つかこうへいの復活。『幕末純情伝』家庭の問題に揺れる子供たち──〈二兎社〉の『カズオ』を見る団塊世代のお父さんたちの憂鬱──岩松了と〈東京乾電池〉の芝居を見るII さよなら「騎士」たち──長谷川康夫の『さよなら騎士たち』世界のなかの日本の「位置」を巡って──飯沢匡の『限りなく透明に近い男』若者が「夏の夜の夢」のなかに見たものは──<遊◎機械/全自動シアター>の『ムーンライト』舞台と客席に溢れる淋しい若者たち──じんのひろあきの『我々もまた世界の中心』失われた「幸福」を求めて──大橋泰彦の『昔・むかし・或るところに…』想像力が刺激されたい──三谷幸喜の『ヴァンプショウ』大都会に住む青年の心情がズバリ浮き彫りにされて──〈カクスコ〉の『年中無休』アイスクリームマンに岩松了の芝居は理解できるか?──岩松了の『アイスクリームマン』「惚れて」いても駄目になる恋愛とは?──池田成志の『花のお江戸の法界坊』「劇的興奮」を味わいたい──横内謙介の『陽だまりの樹』終わりのない「芝居」を見る観客たち──〈キャラメルボックス〉の『カレッジ・オブ・ザ・ウインド』あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-7872-7040-0
タイトルよみ
ショウゲキジョウ ミンナ ガ ヒーロー ノ セカイ
著者・編者
風間研 著
著者標目
風間, 研, 1946- カザマ, ケン, 1946- ( 00142940 )典拠
出版事項
出版年月日等
1993.7
出版年(W3CDTF)
1993
数量
210p