図書
書影書影書影

現代救済宗教論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代救済宗教論

国立国会図書館請求記号
HK33-E77
国立国会図書館書誌ID
000002160064
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13223704
資料種別
図書
著者
島薗進 著
出版者
青弓社
出版年
1992.1
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
254p ; 20cm
NDC
162.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

現代社会に大きな波紋を投げかけている新宗教とはいったいなんなのか? 新宗教運動の成立過程から既成宗教との関係、精霊信仰の再生、海外での動向と新霊性運動の展開まで、新宗教の宗教史的位置づけを試み、救済宗教の現在の位相を問う。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

島薗 進 1948年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学文学部教授、宗教学。著書に『オウム真理教の軌跡』『新新宗教と宗教ブーム』(岩波ブックレット)。共著に『何のための<宗教>か?』『現代救済宗教論』(ともに青弓社)、『宗教の言葉』(大明堂)、『現代宗教への視覚』『教祖とその周辺』(雄山閣出...

書店で探す

目次

  • 序 章 現代救済宗教論救済宗教とは何か/歴史宗教と新宗教/現代社会における救済宗教第一部 新宗教とは何か 第一章 新宗教の範囲新宗教を指す用語/新宗教の範囲/新宗教の発生時期 第二章 新宗教の発生基盤民俗宗教/日蓮系の在家講/修養道徳運動 第三章 新宗教の諸類型これまでの類型論から/信仰の源泉と発生過程に基づく類型分け/土着創唱型の特徴/知的思想型の特徴/修養道徳型の特徴/土着知的思想複合型の特徴第二部 大乗仏教と新宗教  第四章 大乗仏教と新宗教仏教と新宗教の救済観/宗派内運動の系譜/宗派外運動の系譜/近代民衆の救済観の流れ 第五章 権威の危機と法華系新宗教近代日本における法華系新宗教の位置/法華経=日蓮宗の伝統と新宗教におけるその継承/法華系新宗教とナショナリズム/法華系新宗教と大衆主義/権威の危機と法華系新宗教第三部 民衆宗教と近代 第六章 日本の近代化と民衆宗教近代化と宗教/大衆的倫理革新と呪術的宗教性/生命主義的思想の意義 第七章 新宗教の精霊信仰と民衆文化民衆的な救済宗教運動による民衆文化の保存と変容/近代の民衆的宗教運動(新宗教)の特質/新宗教における精霊信仰の「再生」/近代都市社会と精霊信仰/広い範囲の現象への適用/七〇年代以降の宗教動向をどう見るか/救済神(聖なる中心の)信仰と精霊信仰の相補性第四部 現代世界の中の日本新宗教 第八章 日本の新宗教の異文化進出日本の新宗教の異文化進出/異文化進出の現状/異文化進出の時期/受容する社会の状況/進出した宗教の特徴とその魅力/異文化進出による文化的葛藤と教団統合/日本の新宗教の異文化進出の宗教史的意味 第九章 新宗教と新霊性運動日本の新宗教とは何か/一九七〇年以降の日本の宗教状況/アメリカ合衆国の状況との比較あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ゲンダイ キュウサイ シュウキョウロン
著者・編者
島薗進 著
著者標目
島薗, 進, 1948- シマゾノ, ススム, 1948- ( 00216322 )典拠
出版事項
出版年月日等
1992.1
出版年(W3CDTF)
1992
数量
254p
大きさ
20cm