政府刊行物
タイトル | 創造性開発シリーズ |
---|---|
著者 | 茨城大学工学部電気工学科 [編] |
著者標目 | 茨城大学 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | [水戸] |
出版社 | 茨城大学工学部電気工学科 |
出版年 | 1975 |
大きさ、容量等 | 8冊 ; 26cm |
JP番号 | 77051040 |
巻次 | no.16~no.23 |
部分タイトル | No.16 発想のダイナミックスー10[ルート]10の計算(北川栄) No.17 オームの法則を知っていますかー電気系学生の創造性開発(北川栄) No.18 多情根の味-創造性開発(北川栄) No.19 50年後に間違って生れた正しい理論式-創造性開発(北川栄) No.20 乱れの評価と違和感-創造性開発(北川栄) No.21 角の3等分問題と自己制約の実態-創造性開発(北川栄) No.22 天元術と黄金分割と円周率-創造性開発(北川栄) No.23 「送電語」判読による発見的学習(北川栄) |
出版年月日等 | 1973.6-1975.9 |
NDLC | M42 |
NDC | 507.6 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
資料の種別 | 政府刊行物 |
資料の種別 | 官公庁刊行物 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |