図書
書影書影

土とふるさとの文学全集 3 (現実の凝視)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

土とふるさとの文学全集. 3 (現実の凝視)

国立国会図書館請求記号
KH6-77
国立国会図書館書誌ID
000001251971
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12504365
資料種別
図書
著者
臼井吉見 [等]編
出版者
家の光協会
出版年
1976
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
561p ; 23cm
NDC
918.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

炭焼のむすめ(長塚節) 五月幟(正宗白鳥) 牛部屋の臭ひ(正宗白鳥) 藁(田山花袋) 南小泉村(真山青果) 千曲川のスケッチ(島崎藤村) 小作人の死(小川未明) 死滅する村(小川未明) 地獄(金子洋文) 宝篋印塔(悦田喜和雄) 朽助のゐる谷間(井伏鱒二) 黒い地帯(佐佐木俊郎) 浮動する地価(黒島伝...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

四国

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ツチ ト フルサト ノ ブンガク ゼンシュウ
巻次・部編番号
3 (現実の凝視)
著者・編者
臼井吉見 [等]編
著者標目
臼井, 吉見, 1905-1987 ウスイ, ヨシミ, 1905-1987 ( 00089233 )典拠
出版年月日等
1976
出版年(W3CDTF)
1976
数量
561p