検索結果 2 件

デジタル記事
田中 俊也<Z12-843>言語文化論究(14) 2001p.127~141
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等Tanaka(2001b)は,印欧祖語に関......て,古英 語第V類過去現在動詞ge-neah「十分である」の歴史的由来につ......*Hnek̑-m/s/t ‘(agentiverly/ voluntarily) gain, attain, reach’というactivemome 動詞であっ......th_2e/e ‘be in the state of gaining, attaining, reaching (the goal, norm, standard, etc.)’という, inactive-stative 動詞であった可能性が......動詞群からも,当該の語意から active動詞が印欧祖語の時代に派生していたという証拠は得ら...
  • 並列タイトル等(連結)古英語動詞ge-neah「十分である」の印欧語の背景について:非ブルークマン的方法を...
  • 並列タイトル等古英語動詞ge-neah「十分である」の印欧語の背景について:非ブルークマン的方法を...
デジタル記事
田中, 俊也九州大学大学院言語文化研究院2001-07-12言語文化論究14p.127-141
インターネットで読める全国の図書館
  • 件名歴史言語学 Historical Linguistics 印欧語比較言語学 Indo-European language Comparative Linguistic
  • 並列タイトル等(連結)The Indo-European Background of Old English ge-neah `is sufficient ': Application of a Non-Brugmannian Method
  • 並列タイトル等The Indo-European Background of Old English ge-neah `is sufficient ': Application of a Non-Brugmannian Method

検索結果は以上です。