検索結果 41 件

記録メディア図書障害者向け資料あり
石井進 著岩波書店2004.10<GB221-H42>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目鎌倉幕府論 索引あり 鎌倉時代「守護領」研究序説 「文治守護地頭」試論...
デジタル図書
早島大祐 [著]講談社2023.5<GB231-M32>
国立国会図書館全国の図書館
デジタル図書障害者向け資料あり
大津透, 桜井英治, 藤井讓治, 吉田裕, 李成市 編集委員岩波書店2014.8<GB71-L121>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目室町幕府論 東アジア世界の変動と日本 応......慎自‖著 小川 剛生‖著 室町幕府論 吉田賢司著 東アジア世界....../剛生‖著 中世 ; 3 室町幕府論 吉田 賢司 東アジア世界の変動と日本 橋本 雄 応仁・文明...
雑誌
福山市文化財協会2019.05.30
全国の図書館
  • 内容細目二〇一八年度(平成三〇年度)定期総会記念講演 鞆幕府論 本能寺の変と足利義昭 藤田 達生
記録メディア電子資料障害者向け資料あり
大津透, 桜井英治, 藤井讓治, 吉田裕, 李成市 編集委員国立国会図書館 (手製)2019<YH141-H644>
国立国会図書館
  • 内容細目室町幕府論 吉田賢司 著 東アジア世界の変動と日本 橋本雄 著 応仁・...
記録メディア電子資料障害者向け資料あり
大津透, 桜井英治, 藤井讓治, 吉田裕, 李成市 編集委員国立国会図書館 (手製)2019<YH141-H638>
国立国会図書館
  • 内容細目...倉幕府の成立 川合康 著 鎌倉幕府論 高橋典幸 著 荘園制と中世年貢の成立 鎌倉佐保 著 武士団...
デジタル図書障害者向け資料あり
大津透, 桜井英治, 藤井讓治, 吉田裕, 李成市 編集委員岩波書店2013.12<GB71-L81>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...永の内乱と鎌倉幕府の成立 鎌倉幕府論 荘園制と中世年貢の成立 武士......幕府の成立 川合康著 鎌倉幕府論 高橋典幸著 荘園制と中世......鎌倉幕府の成立 川合 康 鎌倉幕府論 高橋 典幸 荘園制と中世年貢の成立 鎌倉 佐保 武士団と領...
デジタル図書
早島大祐 著講談社2010.12<GB231-J15>
国立国会図書館全国の図書館
図書
歴史科学協議会 編大月書店2024.1<GB71-R3>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...肖像画の時代(黒田 智) 5.幕府論の新展開――武家政権はいつ〈正当性〉を獲得したか(東島 誠)...
  • 内容細目...君臣肖像画の時代 黒田智/著 幕府論の新展開 : 武家政権はいつ<......馬武者像」の破格 黒田智著. 幕府論の新展開 東島誠著. 酒屋や土......馬武者像」の破格 黒田智∥著 幕府論の新展開 東島誠∥著 酒匂由紀......田中 大喜/著 黒田 智/著 幕府論の新展開 : 武家政権はいつ<正当性>を獲得したか 東島 誠...
図書児童書
秋山哲雄, 田中大喜, 野口華世 編勉誠出版2014.4<GB211-L34>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...う変わったか 伊藤瑠美著 鎌倉幕府論 中世の特質を明らかにする 秋...... 荘園史研究 中世武士論 鎌倉幕府論 鎌倉幕府文士論 鎌倉期守護論 鎌倉幕府御家人制論 中世武士...
図書障害者向け資料あり
五味文彦 編吉川弘文館2003.1<GB221-H27>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...彦 (個別テーマ) 武家政権と幕府論…………………高橋典幸 御家人と荘園公領制………………井上 ...
  • 内容細目京・鎌倉の王権 武家政権と幕府論 御家人と荘園公領制 鎌倉仏教......権 五味文彦著 武家政権と幕府論 高橋典幸著 御家人と荘園......王権(五味文彦著) 武家政権と幕府論(高橋典幸著) 御家人と荘園公......の王権 五味 文彦 武家政権と幕府論 高橋 典幸 御家人と荘園公領制 井上 聡 鎌倉仏教の特質 ...
記事
2013岩波講座日本歴史(岩波書店)6(中世 1)p.99-128
全国の図書館
デジタル図書
佐藤進一 著岩波書店1990.12<GB211-E27>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目幕府論 寿永二年十月の宣旨について ......幕府政治の専制化について 室町幕府論 守護制度史上の信濃 室町幕府......目の原形について 合議と専製 幕府論 寿永二年十月の宣旨について ......幕府政治の専制化について 室町幕府論 守護制度史上の信濃 室町幕府......目の原形について 合議と専製 幕府論,寿永二年十月の宣旨について,......幕府政治の専制化について,室町幕府論,守護制度史上の信濃,室町幕府......書 合議と専制 佐藤進一∥著 幕府論 寿永二年十月の宣旨について ......幕府政治の専制化について 室町幕府論 守護制度史上の信濃 室町幕府開創期の官制体系 足利義教嗣立...
デジタル図書
井ケ田良治 [ほか]編法蔵館1994.10<GB211-E91>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...佐々木氏 武家政権の成立 鎌倉幕府論覚書 封建権力の基礎構造 中世......佐々木氏 武家政権の成立 鎌倉幕府論覚書 封建権力の基礎構造 中世......佐々木氏 武家政権の成立 鎌倉幕府論覚書 封建権力の基礎構造 中世国家論の課題 鎌倉幕府と公家政...
図書
東京堂出版2001.5<GB71-H65>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目...制の研究 稲葉伸道著 鎌倉幕府論の新展開 鎌倉幕府将軍権力試論......今朝男∥著 稲葉伸道∥著 鎌倉幕府論の新展開 鎌倉幕府将軍権力試論......直正 編 公家政権と王権 鎌倉幕府論の新展開 中世仏教の展開と寺社勢力 一揆と逃散 「家」・村落...
デジタル記事障害者向け資料あり
長谷川 竜生<Z11-66>デザイン批評(通号 8) 1969.01.00p.115~121
国立国会図書館全国の図書館
記事
長谷川 竜生<Z11-66>デザイン批評(通号 8) 1969.01.00p.115~121
国立国会図書館全国の図書館
デジタル記事障害者向け資料あり
黒田 俊雄<Z8-258>日本史研究 = Journal of Japanese history / 日本史研究会 編(通号 70) 1964.01p.????
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
デジタル図書障害者向け資料あり
日本歴史学会 編吉川弘文館1965<210.1-N6873n>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...の武士団と惣領制 豊田武 鎌倉幕府論 安田元久 室町幕府論—覚書・主要研究の整理— 羽下徳彦 荘園の性格—永原・黒田両...
  • 内容細目...団と惣領制 豊田 武/著 鎌倉幕府論 安田 元久/著 室町幕府論 羽下 徳彦/著 荘園の性格 ......武士団と惣領制(豊田武) 鎌倉幕府論(安田元久) 室町幕府論(羽下徳彦)ほか21編
デジタル図書障害者向け資料あり
清水盛光, 会田雄次 編創文社1967<362.04-Si377h2>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...争乱を中心に― 黒田俊雄 室町幕府論 石田善人 戦国大名の領国制 宮川満 近世封建制の成立 ―信...
  • 内容細目...国家機構 黒田 俊雄/著 室町幕府論 石田 善人/著 戦国大名の領国制 宮川 満/著 近世封建制...