検索結果 13,430 件

図書
中井愛子 著京都大学学術出版会2020.11<A153-M3>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序 論 国際法と非欧州 ――非欧州諸国は国際法に何をもたらしたか? 1 本書......、問題意識および構成 (1) 国際法とは何か――近代国際法と非欧州諸国 (2) 本書の構......究対象 (1) ラテンアメリカ国際法の定義 (2) ラテンアメリカ......の範囲 第一部 ラテンアメリカ国際法の生成 はじめに 第Ⅰ章 ラテンアメリカ国際法の誕生 ――「米州公法」の追求 1 ラテンアメリカ国際法の起源 (1) ラテンアメリカ......の独立 (2) ラテンアメリカ国際法のはじまり 2 ボリーバルの米......米州公法としてのラテンアメリカ国際法の本質 (1) ラテンアメリカ国際法の存在理由 (2) ラテンアメリカ国際法と一般国際法 (3) ラテンアメリカ国際法と欧州公法 第Ⅱ章 パナマ会議後のラテンアメリカ国際法の展開 1 パナマ会議後の地域......地域的国際会議とラテンアメリカ国際法の展開 4 ラテンアメリカ国際法の実定的諸原則およびドクトリン (1) ラテンアメリカ国際法の諸原則 (2) 地域的特徴を......の実行 第Ⅲ章 ラテンアメリカ国際法の理論の形成 1 ラテンアメリカ国際法の概念化 (1) ラテンアメリカ国際法の概念をめぐる学術的議論 (2......本章の構成 2 ラテンアメリカ国際法の理論の形成(1844-) (...... アルベルディのラテンアメリカ国際法論 3 ラテンアメリカ国際法の「存否」をめぐる3つの論争(1...
  • 著者紹介大阪市立大学大学院法学研究科准教授(国際法)。中央大学法学部卒業。ブリュッセル自由大学欧州学研究所修了...
  • 内容細目索引あり 序論 国際法と非欧州-非欧州諸国は国際法に何をもたらしたか?
図書
小森光夫 著信山社2022.11<A151-M61>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事『一般国際法論序説―慣習国際法概念の展開と理論構成(学術選書......次】 はじめに ◇第1部 一般国際法としての慣習国際法論の展開◇ 第1章 慣習国際法概念の位置づけの変遷 Ⅰ 普遍......主義学説における分離 Ⅲ 一般国際法概念の慣習法概念への限定 1 実定国際法規の慣習法概念による一般化 2 一般国際法概念と慣習国際法概念の同義語化 Ⅳ まとめ 第2章 一般国際法としての慣習国際法論における形成要件論とその特性......についての諸解釈 第3章 慣習国際法概念の適用問題の面における機能 Ⅰ 適用法規としての慣習国際法の機能についての理解の交錯 1......法規としての立証論における慣習国際法の特性 1 新しい規則に一般法......能性 おわりに ◇第2部 一般国際法の形成過程と概念の理論的再構成......第4章 解釈的構成問題としての国際法規の一般的妥当 Ⅰ 国際法規の一般的妥当は解釈的構成問題......における解釈の問題点 Ⅲ 慣習国際法の要件論を解釈の組入れにより再......─まとめと展望─ 第5章 一般国際法形成過程の多様化と形成要件論の意義 Ⅰ 国際法形成過程の多様化と課題設定 1 国際法形成過程の多様化現象の諸相 2 課題とアプローチ Ⅱ 一般国際法形成プロセスの多様化と要件論の......秩序を構成する制度・規則の一般国際法化のプロセス 第6章 国際法規の一般化における規範的正当化の構成と機能─国際法規範の一般...
  • 内容細目慣習国際法概念の位置づけの変遷 一般国際法としての慣習国際法論における形成要件論とその特性 慣習国際法概念の適用問題の面における機能 解釈的構成問題としての国際法規の一般的妥当 一般国際法形成過程の多様化と形成要件論の意義 国際法規の一般化における規範的正当化の構成と機能 一般国際法の概念
  • 件名国際法
図書
中谷和弘, 植木俊哉, 河野真理子, 森田章夫, 山本良 著有斐閣2021.3<A151-M43>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 国際社会と国際法 第2章 国家と国際法 第3章 国家機関 第4章 国際組織と国際法 第5章 国際法の存在形態 第6章 条約法 第7章 国際法と国内法 第8章 国際法上の責任 第9章 陸の国際法 第10章 海の国際法 第11章 空と宇宙の国際法 第12章 人と国際法 第13章 国際刑事法 第14......第17章 武力・経済力の行使と国際法 第18章 武力紛争・軍備管理の国際法
  • 要約等コンパクトな分量・オーソドックスな内容で国際法をわかりやすく学ぶことができると好評のテキストの最新版。国際法の基本原則をより良く理解できるように記述に手を加えたほか,激...
  • 内容細目第1章 国際社会と国際法
図書
柳原正治 著放送大学教育振興会2019.3<A151-M9>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事1.近代国際法の成立 2.現代国際法の諸特徴 3.国際法の形成と適用と解釈 4.国際法と国内法の関係 5.国際法の主体-国家と非国家主体- 6......よびその他の地域・空間 10.国際法における個人 11.人権の国際......経済活動と国際環境保護に関する国際法 13.国際紛争の解決 14.武力行使の規制と国際安全保障 ...
  • 要約等主権国家間を規律する法としての国際法は、近代ヨーロッパに生まれた。......激に変化している。また、国家が国際法の主体の中心であることには変化......大してきている。さらには、近代国際法概念そのものの歴史的制約性もい......れてきている。本書は、こうした国際法の歴史的変遷を踏まえたうえで、現段階における国際法についての基礎的な知識を提供するものである。
  • 内容細目1 近代国際法の成立
図書
加藤信行, 植木俊哉, 森川幸一, 真山全, 酒井啓亘, 立松美也子 編著有斐閣2020.11<A151-M33>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事Introduction 国際法をなぜ学ぶのか──日本で私たちが国際法を学ぶ意義 Chapter1 ......会のルールはこうしてできた──国際法の成り立ち Chapter2 国際社会で守るルール──国際法総論 Chapter3 国ができたり,なくなったり──国家と...
  • 要約等国際法を初めて学ぶ学生のための教科書。写真や地図などビジュアルな素...
  • 内容細目Introduction 国際法をなぜ学ぶのか
図書
中谷和弘 著東信堂2020.1<A411-M57>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目為替操作と国際法 政府系ファンドと国際法 途上国債務と国際法
  • 典拠情報(件名/「を見よ」参照)国際投資 (国際法) 政府系投資ファンド 国際投資法 (国際法) 国富ファンド 国際投資--法令 ソブリンウェルスファンド...
  • 関連情報国際法・外交ブックレット
図書
加藤信行, 植木俊哉, 森川幸一, 真山全, 酒井啓亘, 立松美也子 編著有斐閣2017.4<A151-L42>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事Introduction 国際法をなぜ学ぶのか──日本で私たちが国際法を学ぶ意義 Chapter1 ......会のルールはこうしてできた ~国際法の成り立ち~ Chapter2 国際社会で守るルール ~国際法総論~ Chapter3 国ができたり,なくなったり ~国家...
  • 要約等国際法の初学者や法学部以外で国際法を学ぶ学生のための教科書。写真や地図等ビジュアルな素材をふん...
  • 内容細目Introduction 国際法をなぜ学ぶのか
図書
郭舜 著弘文堂2022.10<A152-M2>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序 第1章 グローバルな法秩序の中の国際法と国内法 Ⅰ はじめに―現れつ......秩序 Ⅱ グローバルな法定立と国際法 Ⅲ 〈法秩序のグローバルな再......の支配の対話的基礎 第2章 「国際法は法か」という問いについての問......記述の限界 Ⅵ 結論 第3章 国際法実践におけるグローバルな正義の追求 Ⅰ はじめに Ⅱ 国際法定立と正義 Ⅲ 法解釈論とグロ......張としての法実証主義 第4章 国際法の正統性 Ⅰ 国際法の法性(legality)問題......あるための最低限の道徳性 Ⅲ 国際法の正統性を論ずべき理由 Ⅳ 国際法の正統性のいくつかの根拠 Ⅴ ......づくグローバルな法の支配 Ⅶ 国際法の正統性の諸帰結 あとがき 【日本語文献/外国語文献/公文書...
  • 要約等国際法は、法と見なされるべきなのか!......ローバルな法秩序」の要としての国際法。「国際法は何か」という古く論争的な問いは、法固有の正統性原理と接続さ...
  • 内容細目文献あり 索引あり グローバルな法秩序の中の国際法と国内法 「国際法は法か」という問いについての問い 国際法実践におけるグローバルな正義の追求 国際法の正統性 グローバルな法秩序の中の国際法と国内法. 「国際法は法か」という問いについての問い. 国際法実践におけるグローバルな正義の追求. 国際法の正統性
図書
柳原正治 著放送大学教育振興会2014.3<A151-L14>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目1 近代国際法の成立
  • 件名国際法
  • 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)公法 国際刑法 国際慣習法 国際経済法 国際法と国内法 条約 平時国際法 宇宙法 戦時国際法 干渉 (国際法) 国際犯罪 中立
図書
松井芳郎 著信山社2021.12<A151-M49>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...を乗り越えるために ◇第Ⅰ部 国際法の法源◇ 第1章 誰がどのように国際法を創るのか? 1 国際法規範の形成と展開のプロセス (......転化 (4) 規範の変化 2 国際法規範形成における国の役割 (1......(2) 条  約 (3) 慣習国際法 (4) 法の一般原則 (5)...... (6) 国の一方的行為 3 国際法規範形成における非国家行為体の......社会,NGOsおよび個人 4 国際法はなぜ拘束するのか? (1) 「誠実の原則」 (2) 国際法の社会的基盤 (3) マルクス......らの示唆 第2章 国内裁判所と国際法の発展―原爆判決からICJ核意......り広い論理」 3 国内裁判所と国際法の発展 (1) 国際法原則に関するコンセンサスの存在......器の禁止の再確認 (4) 慣習国際法の法典化としての第Ⅰ追加議定書......意見へ:結びに代えて 第3章 国際法における正統性を求めて―手続的正統性を中心に― 1 なぜ国際法における正統性を問うのか? 2 国際法における正統性とは何か? (1......性 (3) 正統性の指標 3 国際法における各「法源」の正統性の諸......38条1(a)) (3) 慣習国際法(規程第38条1(b)) (4......1(d)) 4 結びに代えて:国際法規範形成における「熟議」の必要......「処理過程の正統性」 (3) 国際法の正統性を基礎づけるもの 第4章 法典化―現代における意義と...
  • 内容細目「国際社会における法の支配」が意味するもの. 誰がどのように国際法を創るのか?. 国内裁判所と国際法の発展. 国際法における正統性を求めて. 法典....... 法の適用と創造との交錯. 国際法解釈論批判. 条約解釈における統合の原理. 慣習国際法論は社会進歩のプロジェクトに貢....... 動態的プロセスとしての慣習国際法 「国際社会における法の支配」が意味するもの 誰がどのように国際法を創るのか? 国内裁判所と国際法の発展 国際法における正統性を求めて 法典化 法の適用と創造との交錯 国際法解釈論批判 条約解釈における統合の原理 慣習国際法論は社会進歩のプロジェクトに貢......? 動態的プロセスとしての慣習国際法
  • 件名国際法 法の支配
図書
中谷和弘信山社2023.7<A74-M167>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事『世界の島をめぐる国際法と外交』 中谷和弘(東京大学大......ャルジャ間の了解覚書についての国際法上の考察 1 はじめに 2 了......◆Ⅱ 国家間における島の売買と国際法 2 米国によるデンマークから......国の人工島建設の法的評価 4 国際法違反の人工島建設の法的結果 5...... ◆Ⅶ コンドミニウムをめぐる国際法と外交 2 コンドミニウムの特徴と分類 3 コンドミニウムの...
  • 要約等島の領有や管理をめぐる諸課題を考察。北方領土、尖閣諸島、竹島といった領土問題にいかに向き合うか、国際法の視点で考える。
  • 内容細目アブムーサ島に関するイラン・シャルジャ間の了解覚書についての国際法上の考察. 国家間における島の売買と国際法. 2002年のペレヒル島「危......議島. コンドミニウムをめぐる国際法と外交. 日本の領土関連問題と......ャルジャ間の了解覚書についての国際法上の考察 国家間における島の売買と国際法 2002年のペレヒル島「危機......会議島 コンドミニウムをめぐる国際法と外交 日本の領土関連問題と国際裁判対応
図書
小森光夫 著信山社2015.7<A151-L23>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事はじめに<br/><br/>〔Ⅰ〕 一般国際法形成過程の特性<br/> 1 国際連合における規則作成と一般国際法の形成への影響<br/> 2 国際法における一般法と特別法―慣習法......br/>〔ⅡI〕 国内法秩序と国際法秩序の交錯<br/> 3 国際法規の形成と国内管轄の概念―国内......展開とその特性<br/> 5 国際法における強行規範―強行性の論証......雑化と公的対応<br/> 8 国際法秩序の断片化問題と統合への理論......置づけと文脈<br/> 14 国際法上の国家の成立および承認行為の......ーシュ・ラウターパクトの構想―国際法の存在判断における意思と理由の文脈から―<br/><br/>...
  • 要約等一般国際法としての慣習国際法を考察
  • 内容細目一般国際法形成過程の特性 国際連合における規則作成と一般国際法の形成への影響 国際法における一般法と特別法 国内法秩序と国際法秩序の交錯 国際法規の形成と国内管轄の概念 条約......国際公法秩序の展開とその特性 国際法における強行規範 国際公法秩序......う国際紛争の複雑化と公的対応 国際法秩序の断片化問題と統合への理論...... 付論 学説の位置づけと文脈 国際法上の国家の成立および承認行為の......国際連合における規則作成と一般国際法の形成への影響 国際法規の形成と国内管轄の概念 国際法における強行規範 深海底開発レ......代における中立法規の妥当基盤 国際法上の国家の成立および承認行為の意味
図書
田岡良一 著勁草書房2014.5<A156-L3>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目文献あり 索引あり 第一章 伝統的国際法学における自衛権
  • 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)国家 (国際法) 集団的自衛権
図書
浅田正彦, 玉田大 編著東信堂2023.2<A187-M9>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目ウクライナ戦争と国際法 : 政治的・軍事的側面を中心.......〜2022.夏)の特徴とその国際法上の位置づけ 林 美香/著 ロシアに対する金融制裁と国際法 中谷 和弘/著 経済制裁のジ......第三当事国対抗措置に関する慣習国際法による正当化の可能性 平 覚/......大/著 資料 ウクライナ戦争と国際法 ロシアの武力行使 対ロ経済制.......~2022.夏〉の特徴とその国際法上の位置づけ 経済制裁のジレン......O法上の評価 ウクライナ戦争と国際法 浅田正彦著. ロシアの武力行.......~2022.夏〉の特徴とその国際法上の位置づけ 林美香著. ロシアに対する金融制裁と国際法 中谷和弘著. 経済制裁のジレ.......~2022.夏〉の特徴とその国際法上の位置づけ 林美香∥著 中谷.......~2022.夏)の特徴とその国際法上の位置づけ ウクライナ戦争と国際法 : 政治的・軍事的側面を中心......第三当事国対抗措置に関する慣習国際法による正当化の可能性 平/覚‖著 玉田/大‖著 浅田正彦 著...
  • 件名戦争 (国際法) 経済制裁 ロシア--外国関係--ウクライナ
  • 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)戦争 制裁 (国際法) 国家 経済安全保障
図書
吾郷眞一 著信山社2022.9<A512-M19>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事... 国際社会の経済社会的組織化と国際法 ◇第1章 南北問題と国際法―非拘束的文書の役割 ◇第2章......経済開発と労働基準 ◇第5章 国際法の執行―「国際行政裁判所」が援......て ◆第Ⅱ部 国際労働法による国際法の発展 ◇第6章 ILO基準適用監視制度再考 ◇第7章 国際...
  • 要約等平和の達成へ、経済社会協力に関する国際法の発展の道程を考察。国際経済社会の組織化・統合と、その法的ツ...
  • 内容細目南北問題と国際法 経済・社会分野の機能主義的統......織化 国際経済開発と労働基準 国際法の執行 ILO基準適用監視制度再考 国際人権保障機構としての...
図書
杉原高嶺, 水上千之, 臼杵知史, 吉井淳, 加藤信行, 高田映 著有斐閣2012.6<A151-J52>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等国際法のスタンダード・テキストの最新版
  • 内容細目索引あり 内容紹介:国際法の役割とその実像を丁寧に解説。「実定国際法をひととおり明らかにする」とい......るテキストの最新版。 第1章 国際法の基本構造
  • 件名国際法
図書
西村智朗 著東信堂2023.12<A561-R1>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事はじめに Ⅰ 地球環境問題としての気候変動 Ⅱ 気候変動に関する国際法 Ⅲ 気候変動条約制度の課題 おわりに 索引 表一覧
  • 著者紹介...学部教授(現在に至る) 専攻:国際法、国際環境法 修士(法学) 主......2014 年)、『21 世紀の国際法と海洋法の課題』(共編、東信堂......文化社、2018 年)、『現代国際法の潮流Ⅰ』(共編、東信堂、2020 年)、『現代国際法の潮流Ⅱ』(共編、東信堂、2020 年)、『ハイブリッド環境...
記事
青木 節子<Z1-31>国際問題 = International affairs / 『国際問題』編集委員会 編(716):2023.12p.49-57
国立国会図書館全国の図書館
図書
福井康人 著信山社2015.1<A74-L91>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...証制度<br/> 第3節 軍縮国際法の強化に向けて<br/><br/>主要条約の項目対照表<br...
  • 要約等軍縮国際法の強化の可能性を考究
  • 著者紹介...・ソルボンヌ)大学法科大学院(国際法・EU法専攻)卒業、取得学位:博士(法学)、2013年8-9...