検索結果 674,901 件

図書
中谷和弘, 植木俊哉, 河野真理子, 森田章夫, 山本良 著有斐閣2021.3<A151-M43>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 国際社会と国際法 第2章 国家と国際法 第3章 国家機関 第4章 国際組織と国際法 第5章 国際法の存在形態 第6章 条約法 第7章 国際法と国内法 第8章 国際法上の責任 第9章 陸の国際法 第10章 海の国際法 第11章 空と宇宙の国際法 第12章 人と国際法 第13章 国際刑事法 第14章 国際経済法 第15章 国際環境法 第16章 紛争の平和的......第17章 武力・経済力の行使と国際法 第18章 武力紛争・軍備管理の国際
  • 要約等コンパクトな分量・オーソドックスな内容で国際法をわかりやすく学ぶことができると好評のテキストの最新版。国際法の基本原則をより良く理解でき......記述に手を加えたほか,激動する国際情勢の動きを盛り込んでアップデート。
  • 内容細目第1章 国際社会と国際
図書
中井愛子 著京都大学学術出版会2020.11<A153-M3>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序 論 国際法と非欧州 ――非欧州諸国は国際法に何をもたらしたか? 1 本......、問題意識および構成 (1) 国際法とは何か――近代国際法と非欧州諸国 (2) 本書の......究対象 (1) ラテンアメリカ国際法の定義 (2) ラテンアメリ......の範囲 第一部 ラテンアメリカ国際法の生成 はじめに 第Ⅰ章 ラテンアメリカ国際法の誕生 ――「米州公法」の追求 1 ラテンアメリカ国際法の起源 (1) ラテンアメリ......の独立 (2) ラテンアメリカ国際法のはじまり 2 ボリーバルの......3 パナマ会議――第1回地域的国際会議 (1) パナマ会議におけ......米州公法としてのラテンアメリカ国際法の本質 (1) ラテンアメリカ国際法の存在理由 (2) ラテンアメリカ国際法と一般国際法 (3) ラテンアメリカ国際法と欧州公法 第Ⅱ章 パナマ会議後のラテンアメリカ国際法の展開 1 パナマ会議後の地域的国際会議 (1) 連合化を目的とす......アメリカ会議 (1) 米州諸国国際会議・米州会議 (2) 特別会議 3 地域的国際会議とラテンアメリカ国際法の展開 4 ラテンアメリカ国際法の実定的諸原則およびドクトリン (1) ラテンアメリカ国際法の諸原則 (2) 地域的特徴......の実行 第Ⅲ章 ラテンアメリカ国際法の理論の形成 1 ラテンアメリカ国際法の概念化 (1) ラテンアメリカ国際法の概念をめぐる学術的議論 (2) 本章の構成 2 ラテンア...
  • 著者紹介大阪市立大学大学院法学研究科准教授(国際法)。中央大学法学部卒業。ブリュッセル自由大学欧州学研究所修...
  • 内容細目索引あり 序論 国際法と非欧州-非欧州諸国は国際法に何をもたらしたか?
図書
中野俊一郎 著信山社2023.9<A911-M62>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事国際仲裁と国際私法』(学術選書) 中野俊一郎...... 次】 ・はしがき ◆第1章 国際仲裁の合意 第1節 仲裁合意の......裁合意の分離独立性 ◆第2章 国際仲裁における実体準拠法 第1節 国際仲裁における実体準拠法の決定 ......指定がない場合の扱い 第2節 国際仲裁における国際的強行法規の扱い Ⅱ 当事者間の合意と国際的強行法規の緊張関係 1 仲裁...... 準拠法選択合意との関係 Ⅲ 国際的強行法規の適用根拠 1 仲裁の性質論との関係 2 国際的強行法規の適用を命じる規範 3 国際的強行法規の適用を基礎づける要素 Ⅳ 国際的強行法規適用の要件・効果 1...... Ⅴ お わ り に 第3節 国際仲裁における準拠法の調査・適用 Ⅱ 国際私法的処理―仲裁地国民事訴訟ル...... 審問請求権の侵害 ◆第3章 国際仲裁における仲裁判断の取消し及......断の確認と執行 2 溶解理論と国際仲裁 Ⅲ ドイツにおける扱い ......トロールとその限界 ◆第4章 国際仲裁と国家法秩序 第1節 国際仲裁と国家法秩序の関係 Ⅱ 国際仲裁における実体判断基準の決定......法選択がない場合の準拠法 3 国際仲裁における実体判断基準の柔軟......の承認・執行 1 仲裁判断の「国際」性を理由に執行を認める見解 ......判断の執行を認めない見解 Ⅳ 国際仲裁と国家法秩序の関係のあり方 1 問題の所在 2 国際仲裁の仲裁地国法秩序への「強い」組込み 3 国際仲裁の仲裁地...
  • 内容細目仲裁合意の分離独立性 仲裁合意の準拠法 国際仲裁における実体準拠法の決定 国際仲裁における国際的強行法規の扱い 国際仲裁における準拠法の調査・適用......判断を確認する外国判決の執行 国際仲裁と国家法秩序の関係 国際社会における法規範の多元性と国際私法 仲裁法の世界法化と国際私法
  • 件名国際民事訴訟法 仲裁
図書
吉原英樹 著有斐閣2021.3<DH111-M93>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 国際経営とは 第2章 国際経営戦略 第3章 国際マーケティング 第4章 海外生......術移転と海外研究開発 第6章 国際経営マネジメント 第7章 北米......ビス企業の海外進出 第11章 国際経営の新展開 第12章 分断の国際経営
  • 要約等...射程に入れ,これらが日本企業の国際経営に与える影響のなか,その現状と将来の姿をとらえる。
  • 内容細目第1章 国際経営とは
図書
広島市立大学国際学部国際ビジネス研究フォーラム 編文眞堂2020.3<DH111-M60>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事広島市立大学国際学部叢書 第10巻の刊行にあた......李 在鎬・大東和武司 第1章 国際経営と企業成果との関係―線形説......Brexitと契約債務に関する国際私法 第6章 寄付行動の経済学―独裁者ゲーム実験からの考察―...
  • 要約等国際ビジネスの探究は経営学のみなら......視点からの接近が必要。本書は、国際経営論,国際貿易論,国際私法,実験経済学,管理会計,公......非営利組織論など幅広い分野から国際ビジネスと地域への理解を深める。
  • 内容細目国際経営と企業成果との関係 : 線......Brexitと契約債務に関する国際私法 寺井/里沙‖著 寄付行動......化プロセス 大東和/武司‖著 国際経営と企業成果との関係 ブラン......Brexitと契約債務に関する国際私法 寄付行動の経済学 多様性を活かす組織:お好み焼きアナロ...
図書
小森光夫 著信山社2022.11<A151-M61>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事『一般国際法論序説―慣習国際法概念の展開と理論構成(学術選......次】 はじめに ◇第1部 一般国際法としての慣習国際法論の展開◇ 第1章 慣習国際法概念の位置づけの変遷 Ⅰ 普......主義学説における分離 Ⅲ 一般国際法概念の慣習法概念への限定 1 実定国際法規の慣習法概念による一般化 2 一般国際法概念と慣習国際法概念の同義語化 Ⅳ まとめ 第2章 一般国際法としての慣習国際法論における形成要件論とその特......についての諸解釈 第3章 慣習国際法概念の適用問題の面における機能 Ⅰ 適用法規としての慣習国際法の機能についての理解の交錯 ......法規としての立証論における慣習国際法の特性 1 新しい規則に一般......能性 おわりに ◇第2部 一般国際法の形成過程と概念の理論的再構......第4章 解釈的構成問題としての国際法規の一般的妥当 Ⅰ 国際法規の一般的妥当は解釈的構成問......における解釈の問題点 Ⅲ 慣習国際法の要件論を解釈の組入れにより......─まとめと展望─ 第5章 一般国際法形成過程の多様化と形成要件論の意義 Ⅰ 国際法形成過程の多様化と課題設定 1 国際法形成過程の多様化現象の諸相 2 課題とアプローチ Ⅱ 一般国際法形成プロセスの多様化と要件論......秩序を構成する制度・規則の一般国際法化のプロセス 第6章 国際法規の一般化における規範的正当化の構成と機能─国際法規範の一般化を規定する要因として─ Ⅰ 一般国際法秩序が必...
  • 内容細目慣習国際法概念の位置づけの変遷 一般国際法としての慣習国際法論における形成要件論とその特性 慣習国際法概念の適用問題の面における機能 解釈的構成問題としての国際法規の一般的妥当 一般国際法形成過程の多様化と形成要件論の意義 国際法規の一般化における規範的正当化の構成と機能 一般国際法の概念
  • 件名国際
図書
藤田久一 著東京大学出版会2010.5<A151-J28>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目国家・国際社会 内容紹介:国際法の歴史的展開、構造変動という視点から、現代国際法の行方をダイナミックに描いた......最新判例、学説をカバーし、現代国際法の性格と仕組みをわかりやすく...... 文献p397〜410 序章 国際社会と国際法の機能
  • 件名国際
  • 典拠情報(件名/「を見よ」参照)国際公法 International law
図書
大野恵理 著有信堂高文社2022.1<EF72-M270>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序 章 本書の問題意識/結婚移住女性をめぐる国際移動研究 問題意識/先行研究の検討/研究課題/用語の定義/調...
  • 著者紹介...程修了。博士(文学)。 専門は国際社会学、移民研究、ジェンダー研......第14 号、2021 年)、「国際離婚後のひとり親フイリピン女性......ワークの分断局面に着目して」(国際ジェンダー学会編『国際ジェンダー学会誌』第17 号、2019年) 現在、神奈川大学...
  • 内容細目序章 本書の問題意識/結婚移住女性をめぐる国際移動研究
図書
吾郷眞一 著信山社2022.9<A512-M19>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事国際経済社会法で平和を創る』 吾郷......)著 【目 次】 ◆第Ⅰ部 国際社会の経済社会的組織化と国際法 ◇第1章 南北問題と国際法―非拘束的文書の役割 ◇第2......第3章 グローバリゼーションと国際社会の組織化 ◇第4章 国際経済開発と労働基準 ◇第5章 国際法の執行―「国際行政裁判所」が援用する「国際行政法」概念をめぐって ◆第Ⅱ部 国際労働法による国際法の発展 ◇第6章 ILO基準適用監視制度再考 ◇第7章 国際人権保障機構としてのILO ◇第8章 労働CSRと国際労働立法 ◇第9章 国連ビジネ......(第3の柱・救済)の実現方法―国際機構法的アプローチ ◇第10章 21世紀における国際労働基準の役割と課題
  • 要約等平和の達成へ、経済社会協力に関する国際法の発展の道程を考察。国際経済社会の組織化・統合と、その法的ツールとは。
  • 内容細目南北問題と国際法 経済・社会分野の機能主義的......への力 グローバリゼーションと国際社会の組織化 国際経済開発と労働基準 国際法の執行 ILO基準適用監視制度再考 国際人権保障機構としてのILO 労働CSRと国際労働立法 国連ビジネスと人権に......〉の実現方法 21世紀における国際労働基準の役割と課題
図書
山田哲也 著東京大学出版会2018.8<A157-L12>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序 章 国際機構と国際機構論 第I部 国際社会はどのように組織化したか 第1章 現代国際社会における国際機構 第2章 近代国際秩序の形成と国際機構の萌芽 第3章 国際連盟と国際連合 第II部 国際機構はどのような活動をしている......独立と開発援助 第7章 地域的国際社会の組織化 第III部 国際社会と国際機構の関係をどう考えるか 第8章 国際秩序と国際機構の関係 第9章 国際法体系の中の国際機構 第10章 グローバル化の進展と国際機構 終 章 国際機構と国際機構論の課題と展望
  • 内容細目索引あり 序章 国際機構と国際機構論
  • 件名国際組織
図書
越智萌 著信山社2022.12<A195-M9>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事国際刑事手続法の原理 ― 国際協働におけるプレミスの特定』 越智 萌(立命館大学国際関係研究科・国際関係学部准教授) 著 【目 次】 ・はしがき ◆序論 国際刑事手続に固有の原理とは 第1......本書の問題意識と手法 第1項 国際刑事司法システム構築の試み 第2項 国際刑事手続法の特徴 第3項 IC......2項 並行訴追の規律 第2節 国際刑事司法における並行捜査および並行訴追 第1項 国際刑事司法における捜査および訴追の特徴 第2項 国際刑事司法における管轄権配分 第3節 国際刑事司法における規律の意義と方法 第1項 国際刑事司法領域における並行捜査お......並行訴追の規律の意義 第2項 国際刑事司法領域における並行訴追規...... 第2項 例外の条件 第3節 国際刑事司法における欠席裁判禁止原則の内容 第1項 国際刑事司法機関の規程 第2項 訴......項 被害者の権利救済の要請――国際法の諸分野における賠償制度の限......論 第1節 分析結果 第2節 国際刑事手続法の諸プレミスから見え......項 ICC手続の原理 第3項 国際刑事手続に固有の原理と課題 ◆......ロシア・ウクライナ事態に対する国際刑事司法のための国際協働枠組の形成に見られる固有の......捜査・訴追活動の現状 第1項 国際協働による捜査の新たな実践 第......クターによる訴追実践 第2節 国際刑事手続法の視点からの分析 第1項 並行捜査・並行訴追 第2...
  • 著者紹介立命館大学国際関係研究科准教授
  • 内容細目国際刑事手続に固有の原理とは 並行......ロシア・ウクライナ事態に対する国際刑事司法のための国際協働枠組の形成に見られる固有の原理
図書
岡田章 著有斐閣2020.4<A74-M46>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第1章 国際協力の課題と方法論:なぜゲーム......の視点が有効なのか? 第2章 国際協力の難しさ:なぜ協力するのか......社会における相互依存関係:なぜ国際協力は難しいのか? 第5章 リ......を進めるためには? 第11章 国際協力制度の形成:争いをなくすためのルールを作るには? 第12...
  • 要約等利害対立,紛争,国際協力,援助など,国際社会における人間・国家の行動と社会現象のメカニズムを,ゲーム...
  • 内容細目文献p211〜215 第1章 国際協力の課題と方法論
図書
柳原正治 著放送大学教育振興会2019.3<A151-M9>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事1.近代国際法の成立 2.現代国際法の諸特徴 3.国際法の形成と適用と解釈 4.国際法と国内法の関係 5.国際法の主体-国家と非国家主体- ......利義務と国家管轄権 7.国家の国際責任 8.国家領域 9.海洋およびその他の地域・空間 10.国際法における個人 11.人権の国際的保障 12.国際経済活動と国際環境保護に関する国際法 13.国際紛争の解決 14.武力行使の規制と国際安全保障 15.武力紛争法
  • 要約等主権国家間を規律する法としての国際法は、近代ヨーロッパに生まれた......激に変化している。また、国家が国際法の主体の中心であることには変化はないとしても、非国家主体(国際組織、個人など)が果たす役割は......大してきている。さらには、近代国際法概念そのものの歴史的制約性も......れてきている。本書は、こうした国際法の歴史的変遷を踏まえたうえで、現段階における国際法についての基礎的な知識を提供するものである。
  • 内容細目1 近代国際法の成立
雑誌
城西国際大学紀要委員会 編城西国際大学1993-2023<Z71-P883>
国立国会図書館全国の図書館
  • 並列タイトル等(連結)...ity bulletin 城西国際大学紀要. 経営情報学部 城西国際大学紀要. 人文学部 城西国際大学紀要. 福祉総合学部 城西国際大学紀要. 薬学部 城西国際大学紀要. メディア学部 城西国際大学紀要. 観光学部 城西国際大学紀要. 環境社会学部 城西国際大学紀要. 看護学部
  • 並列タイトル等Josai International University bulletin 城西国際大学紀要
  • 著者標目城西国際大学
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
図書
原田順子, 洞口治夫 編著放送大学教育振興会2019.3<DH111-M24>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事1.国際経営とは 2.多国籍企業の参入......3.多国籍企業の経営学説 4.国際経営とリスク 5.多国籍企業と......A 9.グローバル競争 10.国際技術移転と新興国企業 11.新......の台頭と日本企業の対応 13.国際経営と外国為替レート 14.国際化と日本的人事慣行 15.組織管理の国際潮流
  • 内容細目1 国際経営とは
  • 典拠情報(件名/「を見よ」参照)世界企業 国際企業 International business ente...
図書
加藤信行, 植木俊哉, 森川幸一, 真山全, 酒井啓亘, 立松美也子 編著有斐閣2020.11<A151-M33>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事Introduction 国際法をなぜ学ぶのか──日本で私たちが国際法を学ぶ意義 Chapter1 国際社会のルールはこうしてできた──国際法の成り立ち Chapter2 国際社会で守るルール──国際法総論 Chapter3 国が......が集まってグループをつくる──国際組織 Chapter8 人権を国際的に保護する──国籍・人権 C......ter9 犯罪も国を越える──国際犯罪 Chapter10 国境......越えるモノ,サービス,資本──国際経済に関する法 Chapter......問題に取り組む──環境をめぐる国際的規制 Chapter12 戦わずにもめごとを解決する──紛...
  • 要約等国際法を初めて学ぶ学生のための教科書。写真や地図などビジュアルな...
  • 内容細目Introduction 国際法をなぜ学ぶのか
図書
小林聡子 著明石書店2021.11<KE19-M27>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事はじめに 序章 国際移動の教育言語人類学 1.Tr......の歴史と地理 6.小結 終章 国際移動する子ども達の新たなアイデンティティ研究に向けて 1.ア...
  • 要約等...の変化に目を向けて描くことで、国際移動をする子ども達のアイデンティティを分析する。
  • 著者紹介...常勤講師をへて、現在、千葉大学国際学術研究院准教授。専門は教育人類学、言語人類学、異文化間教育...
図書
芹田健太郎, 戸波江二, 棟居快行, 薬師寺公夫, 坂元茂樹 編信山社2011.3<A166-J15>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等更なる展開をみせる近年の国際人権法の現状
  • 内容細目...普遍的定期審査 小畑 郁/著 国際連合における人権保障制度と高等弁務官 白石 理/著 国際人権法の実施におけるNGOの役......禁止条約およびその選択議定書の国際的実施 今井 直/著 国際人権保障機構としてのILO 吾......題」 杉木 明子/著 旧ユーゴ国際刑事裁判所の活動 多谷 千香子/著 ルワンダ国際刑事裁判所の設立及び活動の意義....../著 被害者救済の機関としての国際刑事裁判所 古谷 修一/著 障害者と国際人権法 川島 聡/著 「先住民......テム : 発展と課題 障害者と国際人権法 : 「ディスアビリティ......郁著 白石理著 滝澤美佐子著 国際条約機関 自由権規約委員会の履......著 西立野園子著 杉木明子著 国際刑事裁判 旧ユーゴ国際刑事裁判所の活動 多谷千香子著......恵著 野口元郎著 古谷修一著 国際人権会議 障害者と国際人権法 川島聡著 小坂田裕子著 国際人権法の国際的実施 薬師寺/公夫 総論 :......口/元郎 古谷/修一 障害者と国際人権法 : 「ディスアビリティ......利を中心として 小坂田/裕子 国際人権法の国際的実施 : 国際人権法学会20周年記念 芹田/健太郎 芹田健太郎 編集代表 ...
  • 件名人権 (国際法)
図書
松井芳郎 著信山社2021.12<A151-M49>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事国際社会における法の支配を目指して......目  次】 はしがき 序章 「国際社会における法の支配」が意味す...... はじめに 1 「法の支配」の国際社会への適用 2 国際社会における「法の支配」の遍在......義」と「法の支配」 (2) 「国際社会における法の支配」 4 「国際社会における法の支配」のイデオ......を乗り越えるために ◇第Ⅰ部 国際法の法源◇ 第1章 誰がどのように国際法を創るのか? 1 国際法規範の形成と展開のプロセス ......転化 (4) 規範の変化 2 国際法規範形成における国の役割 (......(2) 条  約 (3) 慣習国際法 (4) 法の一般原則 (5...... (6) 国の一方的行為 3 国際法規範形成における非国家行為体......割 (1) 国連機関 (2) 国際会議の役割 (3) 市民社会,NGOsおよび個人 4 国際法はなぜ拘束するのか? (1) 「誠実の原則」 (2) 国際法の社会的基盤 (3) マルク......らの示唆 第2章 国内裁判所と国際法の発展―原爆判決からICJ核......り広い論理」 3 国内裁判所と国際法の発展 (1) 国際法原則に関するコンセンサスの存......内裁判所と世論の相互作用 4 国際人道法の発展と核兵器の使用 (1) 戦争法から国際人道法へ (2) 区別原則/軍......器の禁止の再確認 (4) 慣習国際法の法典化としての第Ⅰ追加議定書 (5) 戦争犯罪としての核...
  • 内容細目国際社会における法の支配」が意味するもの. 誰がどのように国際法を創るのか?. 国内裁判所と国際法の発展. 国際法における正統性を求めて. 法....... 法の適用と創造との交錯. 国際法解釈論批判. 条約解釈における統合の原理. 慣習国際法論は社会進歩のプロジェクトに....... 動態的プロセスとしての慣習国際法 「国際社会における法の支配」が意味するもの 誰がどのように国際法を創るのか? 国内裁判所と国際法の発展 国際法における正統性を求めて 法典化 法の適用と創造との交錯 国際法解釈論批判 条約解釈における統合の原理 慣習国際法論は社会進歩のプロジェクトに......? 動態的プロセスとしての慣習国際
  • 件名国際法 法の支配
図書
信山社2023.7<A166-M22>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等第1巻は、現在の国際人権の歴史を辿り、法が直面する実践的課題に答えるための「理論...
  • 内容細目国際人権法の歴史 小畑郁 編集 人権理念の歴史的展開と国際人権 伝統的国際法における人間 戦間期国際連盟における人権について 連合......韓国と台湾に見る民主化の達成と国際人権の発展要因 包括的差別禁止......国の戦後構想と憲章体制へ : 国際刑事法と国際人権法の飛躍的発達 竹村 仁美......保障システムの歴史的現在 : 国際人権の展望を考える 小畑 郁/......韓国と台湾に見る民主化の達成と国際人権の発展要因 : 国際法と国内法の連関を軸とした考察......括的差別禁止法と平等機関 : 国際人権と国内法実務の架橋として ......展の権利に関する宣言」採択後の国際社会の動向と今日的展開 川眞田......子/著 人権理念の歴史的展開と国際人権 井上典之著. 伝統的国際法における人間 立松美也子著. 戦間期国際連盟における人権について 窪誠......韓国と台湾に見る民主化の達成と国際人権の発展要因 金惠京著. 包......国の戦後構想と憲章体制へ : 国際刑事法と国際人権法の飛躍的発達 竹村/仁美......保障システムの歴史的現在 : 国際人権の展望を考える 小畑/郁‖......韓国と台湾に見る民主化の達成と国際人権の発展要因 : 国際法と国内法の連関を軸とした考察......括的差別禁止法と平等機関 : 国際人権と国内法実務の架橋として ......展の権利に関する宣言」採択後の国際社会の動向と今日的展開 川眞田/嘉壽子‖著 小畑/郁‖編集 ...
  • 件名人権 (国際法)--歴史